るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:晩酌

メロンを頂きました🍈 漢字で甜瓜と書くそうです。甘い瓜ですね♪Mに切ってもらうと…だいぶ青い部分までカットしてくれました(笑)甘〜い♪だいたい、この白い部分までが甘いです。大きなメロンを頂くと…つい、やってみたくなる贅沢生ハムメロンせっかくの甘いメロンが生ハ ...
続きを読む
メロンを頂きました🍈

IMG_8019

漢字で甜瓜と書くそうです。甘い瓜ですね♪

Mに切ってもらうと…

FullSizeRender

だいぶ青い部分までカットしてくれました(笑)

甘〜い♪

だいたい、この白い部分までが甘いです。

FullSizeRender

大きなメロンを頂くと…
つい、やってみたくなる贅沢生ハムメロン

FullSizeRender

せっかくの甘いメロンが生ハムで塩っぱくなる

生ハムもメロンも好きなのに、組み合わさると…スイカに塩かけて食べてるような…🍉
少し残念な気持ちになる…スイカは好きなのに…

そのうち美味しく感じるのでは?!と、つい試したくなります(笑)


生メロンジュース🍈

IMG_8643

メロン果肉、氷、水、アガベシロップをミキサーにかけました♪
(青い果肉と水を加えた分、少々甘味を足しました)


Mカット、梨バージョン。

FullSizeRender

楊枝を刺すのがMスタイル(笑)

夏の暑さが影響して、今年の梨は甘いそう🤔


果物は晩酌のおつまみにすることが多いです。

この日のおつまみ…ブルスケッタ

IMG_8479

バゲットにバジルソース、モッツァレラソースを乗せトーストし
トマトのマリネ(トマト角切り+アンチョビ+にんにく+オリーブオイル+レモン果汁)とバジルを乗せる

IMG_8485

手づくりポテチ

IMG_8493

揚げたてポテチ、サクカリッ!

熱々のうちにお塩🧂を振って♪

1番上みたいに焦げすぎると苦味が強い。
鍋のじゃがいもの量が減ると、油の温度が急上昇して、焦げやすくなります⚠


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

大晦日の話です。酔いが回ってくると、私に絡み出します。(この時は私の新しいホクロを見つけちょっかい…)Mの実家ではこんな酔い方はしないので、ある意味うちの方がリラックスしてる証拠…?(自分の両親の前ではカッコつけたがります)意外過ぎた(?)Mの姿に母あ然お腹パン ...
続きを読む
大晦日の話です。

酔っ払い01

酔いが回ってくると、私に絡み出します。
(この時は私の新しいホクロを見つけちょっかい…)

酔っ払い02
酔っ払い03

Mの実家ではこんな酔い方はしないので、ある意味うちの方がリラックスしてる証拠…?
(自分の両親の前ではカッコつけたがります)

酔っ払い04
酔っ払い05

意外過ぎた(?)Mの姿に母あ然

お腹パンチも人前でやったら誤解されるのに…
「痛くないからね!私がお願いしてるの」と、釈明する羽目に…(;゚∇゚)


▼ お腹パンチ

▼ 母とMの伝達係な私(今もこんな感じ)

▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

前回「朝のルーティン」を書いたので、夜バージョンです♪ 新型コロナの影響で、帰宅が早くなったM家でまったり過ごす様子をどうぞ…♪(休み前日は長め↑リビングまでは聴こえません)先日はチョコプラの「ミスターパーカーJr.」ネタをやってました(笑)名残惜しそうに、眠りに ...
続きを読む
前回「朝のルーティン」を書いたので、夜バージョンです♪


新型コロナの影響で、帰宅が早くなったM

家でまったり過ごす様子をどうぞ…♪

ナイトルーティン01
ナイトルーティン02
ナイトルーティン03
ナイトルーティン04

(休み前日は長め↑リビングまでは聴こえません)

ナイトルーティン05
ナイトルーティン06
ナイトルーティン07

先日はチョコプラの「ミスターパーカーJr.」ネタをやってました(笑)

ナイトルーティン08
ナイトルーティン09

名残惜しそうに、眠りにつきます。

自己コントロールしてストレス解消、精神安定を保ってるのでしょう。。
営業自粛が緩和され、又慌ただしい日々が始まりますが、家ではマイペースに寛いで欲しいです。

↓冬はポカポカの布団に潜り込むのが好き♡

ナイトルーティン10


くちべくちこブログ のくちこさんのブログで布団乾燥機が紹介されていて
惹かれ、我が家も昨年購入しました♪


これから梅雨のジメジメした季節、お布団干せない時にも大活躍です♪

↓うちはアイリスオーヤマのツインノズル




↑寝たと思わせて…布団から片目だけでじっとこちらを伺ってる時がある…


クリックして頂けますと嬉しいです♪

そんなわけで、GW前は晩酌の回数が増えました。うち居酒屋(宅飲み)は、基本的に切るか焼くかレンチンか…パッとだせる物ばかり。生牡蠣がとにかく大好きです。フレッシュレモンを絞って♪GERARD(ジェラール)のブルーチーズも食べやすくて好きです♡ガーリックポークロースス ...
続きを読む
そんなわけで、GW前は晩酌の回数が増えました

うち居酒屋(宅飲み)は、基本的に切るか焼くかレンチンか…パッとだせる物ばかり。

IMG_3524

生牡蠣がとにかく大好きです。フレッシュレモンを絞って♪

IMG_3526

GERARD(ジェラール)のブルーチーズも食べやすくて好きです♡

IMG_3528

ガーリックポークロースステーキ、エリンギソテー

IMG_3546

そら豆のグリル、ホクホク

IMG_3550

ひと房に2~3粒しか入ってない

IMG_3552

お好み焼き(ぶた玉…粉少なめキャベツ多め天かすモッツァレラチーズ入り)

IMG_3566

飲み物はもっぱら赤ワインです。

FullSizeRender

キュウリ、生ハム、いぶりがっこ、ふきのとう味噌

IMG_4394

手羽元のバジルオイル揚げ、かぼちゃの素揚げ、冷奴、ニラ玉

IMG_4373

豆腐に衣を付けて焼いたもの (チキンを焼いたフライパンをそのまま使用)

IMG_4486

あまり食べませんが、たまにスナックも♪

(※ 写真はもちろん1日分ではありません!)


食べ物がなくなったら、次のお皿を作って出す感じで(〆めはMの担当)
まったり飲むのがくつろぎの時間です。

家飲み01

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(つづき)自分からはあまり愚痴を言わない旦那さんですが3月半ば~4月、ブルーな雰囲気をまとって帰ってくる事が増えました。私が彼の上司なら、褒めて励まして甘やかすのに…とはいえ明日から連休です!しばらく仕事は忘れ、リフレッシュして貰おうと思います♪(不定期につづ ...
続きを読む
(つづき)

自分からはあまり愚痴を言わない旦那さんですが
3月半ば~4月、ブルーな雰囲気をまとって帰ってくる事が増えました。

弱音06
弱音07
弱音08
弱音09

私が彼の上司なら、褒めて励まして甘やかすのに…

とはいえ
明日から連休です!

しばらく仕事は忘れ、リフレッシュして貰おうと思います♪
(不定期につづく)

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

サバブームだそうです。数年前も鯖缶がスーパーで売り切れ続出した事がありましたが、再ブーム?ツナ缶よりサバ缶が売れているのだとか!ダイエットや脳への良い効果が注目されているそうです。缶詰だと骨(カルシウム)まで美味しくしっかり摂れますし「お洒落な缶詰」のデザ ...
続きを読む
サバブームだそうです。

数年前も鯖缶がスーパーで売り切れ続出した事がありましたが、再ブーム?
ツナ缶よりサバ缶が売れているのだとか!

ダイエットや脳への良い効果が注目されているそうです。
缶詰だと骨(カルシウム)まで美味しくしっかり摂れますし
「お洒落な缶詰」のデザインも、ブームに火をつけた気がします。


青森市にて

IMG_5650

A-FACTORYで購入したサバパテ (¥328)

IMG_5701

八戸市にあるバルの無添加サバパテ。サバの絵が可愛い♪

レバーペーストみたいにバゲットに塗って食べました。

IMG_5793

くさみもなく、滑らかで美味しいです✧

左は明太子クリームチーズ

IMG_5798

ワインが進む~(*´▽`*)

他にも簡単な、切って乗せる系おつまみを並べて…
  
塩豆腐たっぷり九条ねぎタレのせ
いぶりがっこクリームチーズのせ

IMG_5750

いぶりがっこの歯ごたえが良く、しょっぱさがクリームチーズの濃厚さで中和され合います♡

「いぶりがっこ」とは、大根を燻煙乾燥させた秋田のお漬物です。


缶詰ではない鯖は先週、居酒屋さんで頂きました。
↓左上が金華鯖(きんかさば)
(金華サバは石巻市の金華山沖で捕れるブランド鯖です)

IMG_6033

焼きサバもやっぱりジューシーで美味しい(・¬・)
他に天麩羅、かにみそ、チャンジャ等…お酒が美味しくなる品を注文

生ビールと日本酒とハイボールを呑みました。

IMG_6034

シメはおにぎり♡
(旦那さんは鮭+パリパリ海苔、私は味噌を塗ってこんがり焼いた焼きおにぎり)

鯖缶の「ダイエット効果」とは、青魚にある『EPA(不飽和脂肪酸)』
コレステロールの排出を促し、糖質の吸収を緩やかにしてくれる作用にあります。
GLP-1というホルモンの分泌を増やす効果もあり
GLP-1別名「痩せホルモン」と呼ばれ、余分な脂質や糖質の代謝に優れているのだとか!


…とは言え、呑んだ翌日は体重大幅増量の悲劇です(笑)

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01