[仙台] 秋保 水音響く足湯と大人気・さいちの「おはぎ」
昨日はTwitterなどで、沢山のお声掛けをありがとうございました。「読んでも拍手は押してなかった、ごめんね」と謝って下さる方まで居らして…恐縮です(;´д`)勝手に、記事の良し悪しのバロメーターとして「拍手ボタン」を捉えていたのが間違いでした。もっと気楽でいよう ...
続きを読む
昨日はTwitterなどで、沢山のお声掛けをありがとうございました。
「読んでも拍手は押してなかった、ごめんね」と謝って下さる方まで居らして…恐縮です(;´д`)

勝手に、記事の良し悪しのバロメーターとして「拍手ボタン」を捉えていたのが間違いでした。
もっと気楽でいようと考え直しましたので…どうか
ボタン押しが必須事項などと思わず、今後も気軽に当ブログへ訪れて頂けますと幸いです。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
とびとびに進めてきた秋保(あきう)の話、ラストです。
以前、Twitterのコメントでオススメ頂いた
「木の家(きのいえ)」に行ってきました。

うつわ館、手しごと館、珈琲館、ロッジ村などが集まっています。


コーヒー豆専用の石臼(!)など、面白い商品が並んでいました。
石臼で挽いたきな粉のかりんとうなど購入♪

木の家の前には天守閣自然公園があります。
(入場料 ¥400)

中に温泉施設があり、温泉料金を払うと公園の入場は無料だそうです。
荒々しく無骨な岩々…

岩抱榧(いわだきかや)
榧の木の根が岩を抱いている様に見えるから?

「読んでも拍手は押してなかった、ごめんね」と謝って下さる方まで居らして…恐縮です(;´д`)

勝手に、記事の良し悪しのバロメーターとして「拍手ボタン」を捉えていたのが間違いでした。
もっと気楽でいようと考え直しましたので…どうか
ボタン押しが必須事項などと思わず、今後も気軽に当ブログへ訪れて頂けますと幸いです。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
とびとびに進めてきた秋保(あきう)の話、ラストです。
以前、Twitterのコメントでオススメ頂いた
「木の家(きのいえ)」に行ってきました。

うつわ館、手しごと館、珈琲館、ロッジ村などが集まっています。


コーヒー豆専用の石臼(!)など、面白い商品が並んでいました。
石臼で挽いたきな粉のかりんとうなど購入♪

木の家の前には天守閣自然公園があります。
(入場料 ¥400)

中に温泉施設があり、温泉料金を払うと公園の入場は無料だそうです。
荒々しく無骨な岩々…

岩抱榧(いわだきかや)
榧の木の根が岩を抱いている様に見えるから?

懐いていて(?)歩くところ、ずっと
すい~~~っ!と、追いかけてくる鯉たち(笑)

ゴメンよ…鯉の餌、買って来なかったんだ…
水琴窟(すいきんくつ)
地中に埋めた龜(かめ)に落ちる水滴が、琴の音色の様に神秘的に響きます。

竹筒に耳を当てると大きく響く音
その音を聴きながら、足湯が出来ます。

気持ち良い~♡

私は丁度良い温度でしたが、Mは「熱い湯」が出てくる場所を探していました(笑)
そして秋保と言えば、有名な「さいちのおはぎ」
スーパーのおはぎが大人気なんです!

(名物)秋保とおはぎ(あんこ) 2個 ¥250
すい~~~っ!と、追いかけてくる鯉たち(笑)

ゴメンよ…鯉の餌、買って来なかったんだ…
水琴窟(すいきんくつ)
地中に埋めた龜(かめ)に落ちる水滴が、琴の音色の様に神秘的に響きます。

竹筒に耳を当てると大きく響く音
その音を聴きながら、足湯が出来ます。

気持ち良い~♡

私は丁度良い温度でしたが、Mは「熱い湯」が出てくる場所を探していました(笑)
そして秋保と言えば、有名な「さいちのおはぎ」
スーパーのおはぎが大人気なんです!

(名物)秋保とおはぎ(あんこ) 2個 ¥250
