るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:甘酒

↓こちらの、カレー4種レシピ自分用メモです。[レンズ豆カレー]① よく洗ったレンズ豆(100g) 水(500cc) ターメリック(小さじ1/2)を鍋に入れ、15分ほど中火で煮る(a)② クミンシード(小さじ1) マスタードシード(小さじ1/2) シナモン(1/2本) ホールスパイス(1本)をギー(澄まし ...
続きを読む
↓こちらの、カレー4種レシピ自分用メモです。

[レンズ豆カレー]

レンズ豆01

① よく洗ったレンズ豆(100g) 水(500cc) ターメリック(小さじ1/2)を鍋に入れ、15分ほど中火で煮る(a)
② クミンシード(小さじ1) マスタードシード(小さじ1/2) シナモン(1/2本) ホールスパイス(1本)を
ギー(澄ましバター)大さじ1でテンパリングする(b)
③ 玉ねぎ(小1個…みじん切り)を②の鍋にで飴色に炒める(c)
④ 青唐辛子(1本…3等分) にんにく、生姜(各ひとかけ…みじん切り)も香りが出るまで炒める
⑤ カレーパウダー(小さじ1) コリアンダーパウダー(小さじ1) カイエンペッパー(小さじ1/2)
フェネグリークパウダー(小さじ1/2) カレーリーフ(ひとつかみ) 塩(小さじ1)を入れ炒める(d)
⑥ ①のレンズ豆、プレーンヨーグルト(大さじ1) トマトケチャップ(大さじ1)を加え(e)
蓋をして10分程(中火)煮込み、馴染ませる

カレーレシピ01

マイルドだけど、辛さもありつつ、豆のホクホクが優しい味です。

IMG_7853

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

[オレンジアップルカレー]

① 厚切りの豚肉を食べやすい大きさに切り
ミント(ひとつかみ) ヨーグルト(大さじ2) レモン胡椒(適量)で揉みこみ、冷蔵庫に2時間置く(a)
② 菜種油(大さじ2)で中を割ったカルダモン(3つ) グローブ(4つ) ローレル(1枚)を熱し、香りが立ったら
玉ねぎ(大1個…ハーフスライス)を飴色に炒める(b)
③ ニンニク生姜(各ひとかけ…みじん切り) 青唐辛子(1本…輪切り)を炒め、パウダースパイスも炒める (c)
[カレーパウダー(大さじ1) ガラムマサラ(小さじ2) オールスパイス、コリアンダー、パプリカ(各小さじ1)]
④ ①の肉(タレも一緒に)を加え炒める (d)

⑤ オレンジ100%ジュース(200ml) リンゴジュース(100ml) 塩(小さじ1)加え、蓋をし20〜30分煮込む (e)
⑥ カルダモンパウダー(小さじ1/2) シナモンパウダー(少々) 唐辛子(小さじ1/2)で香り辛味を整える (f)

カレーレシピ02

※ 青森のリンゴジュースはパイナップルみたいに濃厚で甘い♫

IMG_7931

豚肉の甘みとフルーツの酸味&ジューシーさを合わせたカレー。
甘い香りのスパイスやハーブを使いました。


IMG_7939

(黒いのは↑ミント)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

[チキンのレッドカレー](スリランカ風)

レンズ豆03

① 鶏肉は皮を取り、食べやすい大きさにカット、塩、ターメリック(各小さじ1/2)で揉んで冷蔵庫に置く
② 菜種油(大さじ2)で中を割ったカルダモン(3つ) グローブ(4つ) ローレル(1/2本)を熱し、香りが立ったら(a)
玉ねぎ(中1個/300g…ハーフスライス)を飴色に炒める

③ ニンニク(2カケ)生姜(1カケ)をみじん切り、青唐辛子(3等分)(b) カレーリーフ(ひとつかみ)を炒め (c)
パウダースパイスも炒め (d)
[カレーパウダー(大さじ1.5) ローストカレーパウダー(小さじ2)…フライパンで茶色く炒めたもの、カイエンパウダー
ターメリック、パプリカ(各小さじ1) 塩(小さじ2)]
④ トマト(300g…大1と半分)ざく切りを一緒に炒め (e) 水分が減ったら (f) 水300cc〜を加える

カレーレシピ03

⑤ ①の鶏肉を加え(g) 蓋をして焦げないように様子を見ながら20分程中火で煮込む
⑥ ホールブラックペッパー(小さじ1)をすり鉢で細かくすり潰して(h) 鍋に加える(i)

レンズ豆02

ブラックペッパーの刺激と香り、フレッシュトマトが爽やか!レモンライスを添えて♪

IMG_7912

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

[塩麹甘酒カレー]

① 鶏肉は皮を取り、食べやすい大きさにカット、塩麹(大さじ2)で揉んで、冷蔵庫に置く
② 菜種油(大さじ1.5)でクミンシード(大さじ1) フェネグリークシード(小さじ1/2)を熱し、香りが立ったら
玉ねぎ(中1個)を飴色になるまで炒める

③ ニンニク、生姜(各1カケ)をみじん切り、青唐辛子(輪切り)を炒め (a) パクチーみじん切りも加え (b)
パウダースパイスも加え(c) よく炒める (d)
[カレーパウダー(大さじ1) コリアンダー(小さじ2) ターメリック(小さじ1) カイエンパウダー(小さじ1/2)]
④  ③の鍋に水(200cc)を加え①の鶏肉も加える (e)

⑤ 甘酒(大さじ4) プレーンヨーグルト、トマトケチャップ(各大さじ2) 塩(小さじ1)を加え (f)
蓋をして焦げないように様子を見ながら、20分煮こむ

カレーレシピ04

フェネグリークの苦味と甘酒の甘みで、深みが出ます。お肉も塩麹で柔らかく塩味も入ります。

IMG_8018

創作カレーを作る時は、色んなレシピ本を参考にさせて頂いてます♪


カレーマニア (エイムック 4423)
クリックして頂けますと嬉しいです♪
  
ランキン01 

日曜は近所のどんと祭に行きました。(※ 神社で正月飾りなどを焼き、無病息災・家内安全を祈願するお祭り)甘酒が無料で振る舞われていました。それで思い出した話。何故か制止するM自然に帰す作戦汚れたティッシュを持ち歩かなくて済むし、雪の面白い活用法だな~と思いまし ...
続きを読む
日曜は近所のどんと祭に行きました。
(※ 神社で正月飾りなどを焼き、無病息災・家内安全を祈願するお祭り)

甘酒が無料で振る舞われていました。
それで思い出した話。

甘酒01
甘酒02

何故か制止するM

甘酒03
甘酒04

自然に帰す作戦

汚れたティッシュを持ち歩かなくて済むし、雪の面白い活用法だな~と思いました。

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

年始に「のんびり夫婦の日常」のふじさき理央さんが粕汁を作っていました♪ふじさき(日常漫画)@rionomangaお昼御飯に七草粥作りました(о∀`о)隣は粕汁です(昨日の残り)粕汁大好き♪結婚してからはじめて作りました。お正月用の野菜とか残り全部使えてよかったです。夫さんは ...
続きを読む
年始に「のんびり夫婦の日常」のふじさき理央さんが粕汁を作っていました♪

七草粥もおいしそう~!(うちは今年は作りませんでした)

そういえば、母が作った粕汁を飲んだ事はあるけど、自分で作った事ないなぁ…と、思い立ち

早速、買ってみました!初♡酒粕

FullSizeRender

酒粕は日本酒を作った際に出る絞り粕です。

アミノ酸や酵母、ビタミンB、アルブチン(美白効果)その他にレジスタントプロテイも豊富だそうです♡

レジスタントプロテイン…脂肪を吸着し、便通効果に期待(植物繊維の様なタンパク質らしい)


粕汁

[具材]
塩鮭(甘塩)、ごぼう、大根、人参、じゃがいも
えのき、葱、もやし、こんにゃく
もめん豆腐、凍み豆腐(高野豆腐)、油揚げ

FullSizeRender

里芋を忘れたので、じゃがいもを入れました。

ごぼうは削ぎ切りにし、水にさらす
根菜を茹でている間に、こんにゃくを手でちぎり、凍み豆腐は水で戻す

[スープ]
水1100cc、本だし10g

FullSizeRender

あふれる~~!Σ(゚д゚lll)

鍋の蓋がなかなかしまらない程、大量な具合を入れてしまいました。

具材が煮えたら、酒粕120gを出汁で丁寧にのばして鍋に投入

FullSizeRender

味噌は味を見ながら、大さじ2~3 加える

ひと煮立ちさせたら、お皿に盛り、万能ねぎを飾る

FullSizeRender

酒粕の香りがぷ~んとして、マイルドな出汁になり、とてもあったまりました!

粕汁01

旦那さんは汗をダクダクかいていました(笑)


二日目の鍋

翌日も沢山残っていたので、生姜と豆乳(100cc)を追加し、少し味変

FullSizeRender

まだまだ残ってる!

普段はこんな量は作りませんが、大きな鍋でつくった方が美味しそうですよね。
ちょっと具材が多過ぎました(笑)


甘酒

折角なので、酒粕バージョンの甘酒も作ってみました♪

酒粕 50g  無調整豆乳 200cc  水 50cc
蜂蜜 大さじ2  チューブ生姜 4cm位  塩 少々

FullSizeRender


酒粕と豆乳をミキサーでよく混ぜ合わせる

ミキサーから、酒粕と豆乳を小鍋(ミルクパン)に移す
ペーストが残っているミキサーに水を入れ撹拌し、それも小鍋へ

蜂蜜、生姜、塩を加え、ゆっくりと温める
FullSizeRender

とろっと濃厚でほんのり甘く美味しかったです。

冷やすと(右画像)濃度が上がり、甘酒クリームみたいな感じ?

豆乳(牛乳)か水をもう少々足すと、サラリとして夏にごくごく飲むのに良いかもしれません♪


[保存法]

使いやすいよう、100g毎に小分けして、近々使う分は冷蔵庫、それ以外は冷凍室で保存しました。

FullSizeRender

自然解凍で使えるようです♫
手前の黄色い物体はマッシュポテト~

ランキング参加中です♪ ぜひクリックを!
  

ランキン01  

(続き) 私はどうも天邪鬼で、料理もレシピ通りではなくアレンジしたくなります。 自己流でダイエットの結果が出るか、謎でしたが…     3日間ファスティングで、3〜5kg痩せたという体験談を多く見ました ...さて... ...
続きを読む

私はどうも天邪鬼で、料理もレシピ通りではなくアレンジしたくなります。

自己流でダイエットの結果が出るか、謎でしたが…

ファスティング08
   
3日間ファスティングで、3〜5kg痩せたという体験談を多く見ました ...さて...


どぅるるるる・・・

だん!!!

ファスティング19

12日間のトータルはマイナス2.5kg!!

う、うれしい…(*´>∀<`*)♡


あんなに体調悪かった7月(食事量極少)でさえ、ほぼ変化なかったのに~♪ 
それだけ?と、思われたかもですが…(笑)

代謝が悪く、普段3食たべない私は「酵素ドリンク」でも、3日で3kgは減らないと思います。
(3食きちんと食べないから、代謝が悪いのでは?という議論はまた今度…)

普段の食事量が多いタイプの人は、きっともっと効果は出やすいはず!


食事以外は、岩盤浴や、ゲルマソルトを入れたお風呂に入って発汗を促したりしました。
空腹感はそれほど感じませんでしたが、突然眠気が襲って来ることも…!

ファスティング16

旦那氏には不評でした(笑)

ゆるだんじきは楽で、ほぼストレスなく過ごせましたが

たまに食べたい欲求が出る日は…

(続き) サイトや雑誌を読んでいると、書いてある事もマチマチだったりします。 マキア(雑誌)情報では、酵素ドリンクやフルーツジュースは糖質が高く、断食中に何度も飲むと 血糖値が乱高下し、痩せにくくなる…とも書いてありました。 代 ...
続きを読む

サイトや雑誌を読んでいると、書いてある事もマチマチだったりします。

ファスティング03

マキア(雑誌)情報では、酵素ドリンクやフルーツジュースは糖質が高く、断食中に何度も飲むと
血糖値が乱高下し、痩せにくくなる…とも書いてありました。

代わりに提案されていたのが「断食用ドリンク」(プロテイン+麹甘酒+豆乳)


(MAQUIA 2017.7月号より)

やはり、普通にお仕事してる人が絶食は難しいですよね。
そこで【週末「新」断食】として紹介されていました。

ファスティングと同じく、前後に「準備期」「復食期」を設け
週末だけ(金曜夜~日曜夜)「断食用ドリンク」にするプログラム。


タイミングが良いことに…丁度冷蔵庫に甘酒がありました。


ムム…!酵素ドリンクより、こっちの方がお安く済みそう…(ღ✪v✪)