るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:生クリーム

先月、KALDIで販売しているのを見て「これは何?」と即買いでした。マリトッツォ ¥270冷凍パンをそのまま自然解凍で食べたので、パンのパサつきが気になり、この時は特に感動もなくオレンジピール入りのクリームが挟まったシンプルなパン…といった印象。それから、エルグル ...
続きを読む
先月、KALDIで販売しているのを見て「これは何?」と即買いでした。

マリトッツォ ¥270

IMG_3239
IMG_3241

冷凍パンをそのまま自然解凍で食べたので、パンのパサつきが気になり、この時は特に感動もなく
オレンジピール入りのクリームが挟まったシンプルなパン…といった印象。

それから、エルグルメで特集されてる記事を読み、俄然作りたくなりました♪

ELLE gourmet(エル・グルメ) 2021年3月号 No.22 (2021-02-05) [雑誌]
マリトッツォとはブリオッシュ生地に生クリームをたっぷり挟んだイタリア・ローマ字発のドルチェ

※ ブリオッシュはバターたっぷりの柔らかいパン


パン屋さんで丸いパンを買い、純生クリーム(乳脂肪分35%)とフルーツを用意してみました。

IMG_4035

乳脂肪分35%の生クリーム(動物性)は柔らかく、あまり固くなりません。

IMG_4037

パンに切り込みを入れ、各50ccの生クリームを挟みました。

ひとつは中に苺ジャムを入れ、表面に苺をトッピング、もうひとつは粉糖でお化粧♪

IMG_4041
IMG_4046

クリームたっぷり!
ひとつでかなり…満腹です(笑)

酸味のあるジャムやフルーツと併せた方が、生クリームの重さを感じず食べやすい♪
チョコ入りパンしか売ってなかったので、次はもっと軽いパンで作りたいです✧٩(ˊωˋ*)و✧


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

マーベル展の帰りにエッグスンシングスに行きました。エッグスンシングスのパンケーキといったら…盛り盛り生クリーム!ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ(¥1,180)原宿のエッグスンシングスがオープンしたばかりの頃、友人と2時間並んで食べました♪パンケ ...
続きを読む
マーベル展の帰りにエッグスンシングスに行きました。

エッグスンシングスのパンケーキといったら…盛り盛り生クリーム!

ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ(¥1,180)

IMG_8094

原宿のエッグスンシングスがオープンしたばかりの頃、友人と2時間並んで食べました♪

パンケーキはしっとり小さめで、山盛りクリームは軽く甘過ぎず、この量でもぺろっといけます。

テーブルに、メープルシロップ、ココナッツソース、グァバシロップが置いてあるのでお好みで。

IMG_8096

私はココナッツのミルキーな甘さが好きです。
グァバは喉に突き刺さる甘さというか…(>_<;)

店員さんが「写真を撮りましょうか?」と聞いてくれました。

断りましたが…店員さんが去った後

お盆休み09
お盆休み10

物珍し気に、生クリームをふるふる揺らしてました(笑)

今はどこのお店も「インスタスポット」を作っていますし、力を入れたい部分ですよね。

インスタのアカウントがないと応募不可なキャンペーンがあったり(Instagram投稿キャンペーンとか)
インスタ始めたい気持ちはありますが、まだ腰が上がりません…(;´Д`)

ぜひクリックの応援をお願いします♪