るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:盛り付け

コストコにて見知らぬ方に後押しされて、購入を決めました♪名古屋に行った際はいつも山本屋さんの味噌煮込みうどんを頂いてました♪ 懐かしい…寿がきやプレミアム みそ煮込みうどん ¥848生麺、スープ、だしパックが入っています。トッピングに鶏もも肉、卵、油揚げ、笹か ...
続きを読む
コストコにて

味噌煮込みうどん

見知らぬ方に後押しされて、購入を決めました♪

名古屋に行った際はいつも山本屋さんの味噌煮込みうどんを頂いてました♪ 懐かしい…


寿がきや
プレミアム みそ煮込みうどん ¥848

FullSizeRender

生麺、スープ、だしパックが入っています。

IMG_9730

トッピングに鶏もも肉、卵、油揚げ、笹かま、ねぎ、椎茸を使いました♪

FullSizeRender

だしパックはむろ節、いわし煮干、かつお節、昆布、椎茸の5種類が入ってるそうです。

FullSizeRender

見映えが悪くてすみません(^_^;)

FullSizeRender

パッケージみたいにキレイに出来ない〜!
私のセンスの無さ…

八丁味噌の甘く濃厚な味わいが麺に絡み
麺は太くコシがあり、噛みごたえが良いです(*´ч`*)

うどん

キムチを足しても合いました♡ 八丁味噌と発酵食品どうしの相乗効果でしょうか♪

Mはスープを全部飲み干してました。
私はスープにご飯とチーズ、溶き卵を回し入れて「おじや」に…

FullSizeRender

見た目はアレですが、美味しかったです♪

鍋…煮てる間に、具材が沈んだり、配置が変わったり、アクが出たり、スープがは吹きこぼれたり
全然美味しそうに撮れません…


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣


志麻さんの新刊

IMG_9632

盛り付けのテクニックなども載っています。

ハーフのお子さん達とのクッキング風景もあり、ほのぼのする1冊です♪



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪


 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

青森からリンゴを頂いたので♡映画「きのう何食べた?」のりんごのキャラメル煮を作りました。王林(青リンゴ)を5個!きび砂糖でカラメル出来るかな?グツグツ…水は使わず、りんごから出る水分だけで煮ます。粗熱が取れたらタッパーで保存りんごが温かい状態でも勿論美味しい ...
続きを読む
青森からリンゴを頂いたので♡

IMG_9865

映画「きのう何食べた?」のりんごのキャラメル煮を作りました。



王林(青リンゴ)を5個!

FullSizeRender

きび砂糖でカラメル出来るかな?

IMG_9755
FullSizeRender

グツグツ…

FullSizeRender

水は使わず、りんごから出る水分だけで煮ます。

FullSizeRender

粗熱が取れたらタッパーで保存

FullSizeRender

りんごが温かい状態でも勿論美味しいです♪

トースト、バター、バニラアイス、シナモンを準備

IMG_9917

やってしまいました…!

IMG_9918

うっかりシナモンを大量に…!

FullSizeRender

…なんてことでしょう…

盛大に咳き込むの図↓

映画05

カラメルで煮た、ほんのり苦味のあるりんごとシナモンはベストマッチですが…量にご注意下さい…


翌日、リベンジトースト(笑)

バターを塗ったトーストに煮りんごとアイスクリーム

FullSizeRender
FullSizeRender

シナモンは少々

FullSizeRender

食べ応えたっぷり、ボリューミーなトーストです♡

どうやって食べるかって…?
もちろん、齧り付いて食べました(笑)


↓小さく盛り付けたバージョン

IMG_0002
IMG_0005





▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪


 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

※『不穏な食卓』シリーズは愚痴が多めです。Mは「出汁」や「汁物」が大好きなので、スープは本人好みの味に仕上げて貰おうと思いました。青森の人気ラーメン店に「味噌カレー牛乳ラーメン」というメニューがあります。原因は、1.5人前の麺を二等分したため、スープの量が多 ...
続きを読む
『不穏な食卓』シリーズは愚痴が多めです。


ラーメン01
ラーメン02
ラーメン03

Mは「出汁」や「汁物」が大好きなので、スープは本人好みの味に仕上げて貰おうと思いました。

ラーメン04

青森の人気ラーメン店に「味噌カレー牛乳ラーメン」というメニューがあります。

ラーメン05
ラーメン06
ラーメン07

原因は、1.5人前の麺を二等分したため、スープの量が多くなってしまったのですが
丁寧に用意したトッピングを、スープの中に雑に流し入れられ、ガーン…〣( ºΔº )〣

目でも楽しみたかった私としては台無しな気分に(笑)
味は変わりませんけどね(๑´ڡ`๑)



クリックして頂けますと嬉しいです♪

ふらんすメモログのあこルースさんにカレー記事をご紹介頂きました。有難うございます! ↑1歳2ヶ月の次男・ジュアンくんの「初めてのカレー」レポートです♡ 現在 ブログでは、オンフルール日帰り旅行の連載中あこさんのTwitterではトゥルーヴィル・ドーヴィル滞在記まとめ ...
続きを読む
ふらんすメモログあこルースさんカレー記事をご紹介頂きました。有難うございます!


↑1歳2ヶ月の次男・ジュアンくんの「初めてのカレー」レポートです♡ 

現在 ブログでは、オンフルール日帰り旅行の連載中
あこさんのTwitterではトゥルーヴィル・ドーヴィル滞在記まとめが読めます(〃∀〃)
※ 色文字にリンクしています♫

あこさんの描かれる名所が淡く優しい色彩で素敵♪
フランスの街並みを可愛い甚平姿で歩く長男・マルスくんも可愛いです♡

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱


北海道では、五島軒のカレーと悩んで「大泉洋のスープカレー」を購入しました。

↓お土産話


(※ 作ったのは3月頃です)
去年、北海道で買った大泉洋さんプロデュースの
『本日のスープカレーのスープ』

IMG_4723
IMG_4725

チキンレッグを見つけたら、作ろうと思ってましたが、チキンレッグって中々見掛けない(笑)

レトルトとは別に「あと乗せスパイス小袋」が付いています。

IMG_4732

レシピ付き。大泉流は「納豆・長芋・なめこ・オクラ・温泉玉子」のネバとろトッピング!

若いです。

IMG_4730

大泉洋さんはスリランカで食べたカレーを再現したいという思いで作ったそうです。

具材は何でも良さそうで、家にある食材を大きくカットして用意しました。

IMG_4742

じゃがいも、人参、大根、卵は茹でて
パプリカ、しめじ、ごぼう、ベーコンは油で炒めておき、深めのお皿にトッピング

IMG_4744

湯煎で温めたレトルトのスープを注ぎ、添付のスパイスをかけて完成

見た目が…ごちゃー!(笑)
…具材を盛りすぎました…(;・∀・)

IMG_4746

油揚げを入れるつもりでしたが↑お惣菜のクリームコロッケがある事を思い出し変更。

クリームコロッケ合います。
あっさりスパイシーなスープカレーがクリームコロッケにしみて美味しい〜♡

IMG_4756

バジルが爽やかです。
追いスパイスもスープとサッと馴染みました。

IMG_4754

▼ この時も具材多過ぎ…カレーの日は残り物野菜を全部入れたくなります(笑)


▼ こちらは横浜の「らっきょ& Star」さんのスープカレーの盛り付け方

IMG_4762

やっぱりこの位シンプルな方が美しいな〜♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

今回はホールスパイスは使わず、顆粒コンソメで仕上げるお手軽カレーです。皮を使いたい場合は国産の無農薬レモンを♪インドカレーとは「違うジャンル」と考えると、色々気楽に作れる気がします。[レシピ] (4人分)鶏もも肉(300g) 玉ねぎ(1個) 青唐辛子(1本)ニンニク、生姜(各 ...
続きを読む
今回はホールスパイスは使わず、顆粒コンソメで仕上げるお手軽カレーです。

皮を使いたい場合は国産の無農薬レモンを♪

IMG_9126

インドカレーとは「違うジャンル」と考えると、色々気楽に作れる気がします。

IMG_9159

[レシピ] (4人分)
鶏もも肉(300g) 玉ねぎ(1個) 青唐辛子(1本)
ニンニク、生姜(各1片) ミントの葉(少々)
オリーブオイル(大さじ1)…炒め用

カレー粉 (大さじ1)大盛り
カルダモンパウダー (小さじ1/2)
仕上げ…ガラムマサラ(小さじ1)

コンソメ顆粒 1袋(5g) 水(350cc)
生クリーム(200cc) 蜂蜜(小さじ2) 塩(少々)
レモン 1個(半分…果汁、半分…薄く輪切り)

レモンクリーム

香り良くしたく、ミントやカルダモンを加えました。

レモンクリームカレー

[トッピング&副菜]
○ 薄切りレモン ○ ミニトマト ○ イタリアンパセリ
○ ピーマン+ちりめん山椒+鰹節の炒め(麺つゆ)
○ ズッキーニのグリル(レモン塩、オリーブオイルかけ)
○ ザジキ(きゅうりのヨーグルト和え)

IMG_9157

レモン果汁をしっかり効かせた方が香り良く爽やかです♪

イルカの器を使ったバージョン

IMG_9152

コンニャク米の場合、型にギュッーー!と、しっかり押し込めないと、お皿に乗せる前に崩れます。


▼ その他、カレーレシピ♪

カテゴリ04


クリックして頂けますと嬉しいです♪

『マツコの知らない世界』で「ドライカレーの世界」を特集していました(8/20放送)マツコさんが紹介していたレトルトカレーを購入しました。成城石井珊瑚礁 湘南ドライカレー (¥302)(1食)304kcal (炭水化物)15.6gケーキの型(底が抜けるタイプ)をご飯の盛り付けに使いました。 ...
続きを読む
『マツコの知らない世界』で「ドライカレーの世界」を特集していました(8/20放送)

ドライカレー01ドライカレー02

マツコさんが紹介していたレトルトカレーを購入しました。

成城石井
珊瑚礁 湘南ドライカレー (¥302)
(1食)304kcal (炭水化物)15.6g

FullSizeRender

ケーキの型(底が抜けるタイプ)をご飯の盛り付けに使いました。

IMG_7704

ご飯を詰めると型が熱くなるので注意です。

ドライカレー03
ドライカレー04

キレイに丸く盛れました♪

IMG_7706

カレーは熱湯でパウチごと温めたら、1度器に出しました(2袋)

カレー

ドライ…カレー?
ドライの水分量の定義が難しいな〜(笑)

カレーをご飯上からかけて、お好みで盛り付け♪

[トッピング]
卵黄
飾りと香りのローズマリー
半分に切って焼いたミニトマト

IMG_7712

程よい苦味としっかりしたコクがあり、美味しい!
グリンピースがコロコロ良い感じです♡


ドライカレーに興味がグンとわきました。

▼ 番組内で紹介されていたドライカレーのお店


ビジュアルの美しいカレーが大人気だそうです。
いつか行ってみたい〜( *´艸`)


▼ カレーの話


▼ 「マツコの知らない世界」好きです



クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

盛り付けのセンスのなさが常々悩みです。熱いうちに!…お皿に乗せるだけ!みたいな(笑)今回はKALDIの商品で、少しだけ盛り付けを頑張ってみました。可愛いでしょう?(自分で言ってみる)これがとても簡単で♪生ハムを横に重ねて並べ、中央でカット端からクルクル巻いていきま ...
続きを読む
盛り付けのセンスのなさが常々悩みです。
熱いうちに!…お皿に乗せるだけ!みたいな(笑)

今回はKALDIの商品で、少しだけ盛り付けを頑張ってみました。

IMG_7394

可愛いでしょう?(自分で言ってみる)
これがとても簡単で♪

生ハムを横に重ねて並べ、中央でカット

IMG_7367

端からクルクル巻いていきます。

IMG_7370

KALDIの切り落しは小間切れなので、小さいものはカットしなくても大丈夫です。

巻き終わったら、上から軽く押して、花びらが広がるように形を整えます。

『生ハムローズ』

FullSizeRender

ベランダで育てているバジルを薔薇の葉に見立てました。


(冷製パスタ)塩レモンのカッペリーニ
ソーセージと色々野菜のグリル

[レシピ] ほぼKALDIの商品(笑)

塩レモンパスタソース ¥124
生ハム 切り落し ¥278
塩レモンと麻採りトマトのジュレ ¥396
スモークドソーセージ(ハラペニョチーズ) ¥598

IMG_7376

塩レモンパスタソース』は1袋をオリーブオイル大さじ2と混ぜる

IMG_7384

時間通り茹で冷水でしめたカッペリーニと、ソースを和える

野菜はズッキーニ、スナップエンドウ、かぼちゃ、とうもろこし
(とうもろこしは皮のままラップで巻き、レンジ600Wで3分加熱)

IMG_7378

野菜はグリルパンで焼き、塩を振り
ソーセージはお湯で茹で、表面をパリッと焼く

IMG_7382

皿に盛ったパスタに『塩レモントマトジュレ』のトマト、レモン『生ハムローズ』を飾り
ジュレをたっぷり回しかける

FullSizeRender

野菜にもジュレの残りをかけ、パスタに黒胡椒を振って完成〜!

湯むきされたジュレのトマトは、甘くスイーツのようでした♡

旦那さんの反応はというと

料理05

ワインも1杯だけ♪

FullSizeRender

果たしてMは『薔薇』と気付いただろうか…?

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01  

3日連続、麺記事です(笑) どこのダイソーにも置いてある訳ではないので、目にすると必ず買う商品があります。 DAISOセレクトの『瀬戸内レモンラーメン』 レモン果汁入りの塩味スープで、カロリーはラーメンにしては控えめ290kcal♪ 中身はシン ...
続きを読む
3日連続、麺記事です(笑)

どこのダイソーにも置いてある訳ではないので、目にすると必ず買う商品があります。

DAISOセレクト『瀬戸内レモンラーメン』

image

レモン果汁入りの塩味スープで、カロリーはラーメンにしては控えめ290kcal♪

中身はシンプルに麺(細麺)とスープのみ

image

「作り方」は麺を茹でたお湯にそのままスープを入れる…とありますが

茹で汁ではなく、お湯割りで仕上げた方がレモンのスッキリ感が出て、断然美味しいです!

(その場合お湯は300mlちょいで ↓)


麺はたっぷりのお湯で時間通り茹で、しっかり湯切りします。

塩レモン味なので、トッピングは結構何でも合います(*´﹃`*) 色々用意。


スライスレモン(国産)、クレソン、トマト、鶏ササミ(茹でて手で割く)  ↓



大根下ろし、カイワレ、焼きパプリカ、アボカド、サラダチキン(チーズ入り) ↓


麺は細麺でつるつる~(´ε` ) スープと麺がよく絡みます。

レモラ01

旦那さんもお気に入り♪ 休日のお昼ご飯に出しました。

レモラ02


他に『ベトナムフォー』もよく買います。ノンフライ麺でカロリー238kcal (*´`)♡


コチラもお鍋一つで簡単調理とありますが、私はスープは別にお湯割りします。

トッピングは鶏ハム(鶏ムネ肉)、エリンギ、トマト、フレッシュパクチー、黒胡椒  

image

フォーが100円で買えるなんてお得~♪

LINE 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

(つづき) 朝ごはん記事、イラストとメニューだけで、写真がなかったので、撮ってみました。   「朝ごはん、頑張ってますね!」と、沢山言って貰え、嬉しいのですが(//д//) 文字ほどには、立派なメニューではありません…! 例えばーー ...
続きを読む
(つづき)

朝ごはん記事、イラストとメニューだけで、写真がなかったので、撮ってみました。
 
「朝ごはん、頑張ってますね!」と、沢山言って貰え、嬉しいのですが(//д//)
文字ほどには、立派なメニューではありません…!


例えばーー

~献立~
● ベーコンエッグ
● トマトとカッテージチーズのサラダ
● アボカドとゴボウのフライ
● ワカメ春雨スープ(インスタント)
● ラフランス

ーー盛り付けがヘタ&雑で(;´д`) 実際はこんなです!↓

2016-12-19-07-06-16
   
ごちゃ…っ感(笑) 

卵1個、ベーコン1枚、小さいトマト1/2、アボカド1/4、ラフランス1/5
…見た目ほど、量は多くない…はず…?
 
アボカドは唐揚げ粉を振って、ソテーするとおかずになります♪
 

調理あるある

盛り付け01

冷蔵庫から食材を取り出した時に考えたメニューと

出来上がりが違う事が多々ある…!

盛り付け02
 
サラダの上に散らそうと、ゴボウ揚げたのに…!!


~献立~
● 生姜焼き
● トマトとブロッコリーのサラダ
● インカの目覚めとゴボウの味噌汁+あらめ昆布
● お漬け物3種 (←旦那セレクト「朝ごはん④」
● 柿とヨーグルト

2016-12-20-06-27-01

ーー晩ご飯かな?

この時は、前の晩が人参しりしりのヘルシーディナーで、朝お肉にしました(笑) 


☆ 本日の朝ごはんは旦那作♪


● ぽかぽか♡にゅうめん・鯛出汁風・あらめ昆布と海老かき揚げのせ

あっさり美味しゅうございました!


※ ちなみに、にゅうめん(煮麺)うーめん(温麺)の違いは製法で、素麺は油を使い、温麺は油を使わないそうです。

うーめんは10cm程と短めで、子供の頃、具合が悪くなると、よく母が作ってくれました( *´艸`)

(完)