恐ろしい「パンズ・ラビリンス」(※ ネタバレあり)
皆さんは映画はどんなジャンルがお好きですか?私はSFやファンタジーが好きで、泣ける系はあまり得意ではなく…ホラー、スプラッタ系はとにかく苦手です。(頭から離れなくなる)お家 ときどき お外 のサカイケイさんが「鬱映画」のお話を書いていました。ケイさんと旦那さま ...
続きを読む
皆さんは映画はどんなジャンルがお好きですか?
私はSFやファンタジーが好きで、泣ける系はあまり得意ではなく…
ホラー、スプラッタ系はとにかく苦手です。
(頭から離れなくなる)

お家 ときどき お外 のサカイケイさんが「鬱映画」のお話を書いていました。
ケイさんと旦那さまの、観終わった後必ず凹んでしまう「鬱映画」とは…?
ぜひ、ブログをご覧下さい♪
私もそんな、トラウマ的な映画があります。

勝手に勘違いしたんですけど(笑)
悪夢そのものなストーリー展開でしたが…背景には社会性があり、テーマは反戦です。
映画の評価はとても高く、どこか神秘的な魅力のある作品でした。
監督は『パシフィック・リム』や『シェイプ・オブ・ウォーター』のギレルモ・デル・トロ監督で
この作品もアカデミー賞(撮影賞等)を受賞しました。
恐い映画大好きという方は『パンズ・ラビリンス』をぜひ♪
私が今楽しみなのは、劇的復帰ジェームズ・ガン監督率いる
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』です♪
クリックして↓頂けますと嬉しいです♪
私はSFやファンタジーが好きで、泣ける系はあまり得意ではなく…
ホラー、スプラッタ系はとにかく苦手です。
(頭から離れなくなる)

お家 ときどき お外 のサカイケイさんが「鬱映画」のお話を書いていました。
ケイさんと旦那さまの、観終わった後必ず凹んでしまう「鬱映画」とは…?
ぜひ、ブログをご覧下さい♪
私もそんな、トラウマ的な映画があります。
去年、夜眠れずにネットレンタルで観た映画です。
タイトルとパッケージから暖かいストーリーを連想して選びました(あらすじは一切読まず)
『パンズ・ラビリンス』(2006年)

よく考えれば、英語でパンはBread(ブレッド)なのに…
(※ ネタバレ少々有り↓↓↓)
独裁政権下の恐ろしい現実とダークファンタジーが交差する物語…
舞台はスペイン内戦下、残虐で理不尽な体罰が横行しています。
描写は残忍で残酷でグロテスク…
何ヶ所かは目をつむってしまいました。
「パン」とは主人公の女の子の悪夢に出てくるキャラクターでした。
苦しい現実から逃れるために、少女自身が創り出した幻か、はたまた現実か…
救われるんじゃ…いつか報われるんじゃ…と、じっと見続けましたが
最期まで生々しく冷たい現実が少女を襲います。
タイトルとパッケージから暖かいストーリーを連想して選びました(あらすじは一切読まず)
『パンズ・ラビリンス』(2006年)

よく考えれば、英語でパンはBread(ブレッド)なのに…
(※ ネタバレ少々有り↓↓↓)
独裁政権下の恐ろしい現実とダークファンタジーが交差する物語…
舞台はスペイン内戦下、残虐で理不尽な体罰が横行しています。
描写は残忍で残酷でグロテスク…
何ヶ所かは目をつむってしまいました。
「パン」とは主人公の女の子の悪夢に出てくるキャラクターでした。
苦しい現実から逃れるために、少女自身が創り出した幻か、はたまた現実か…
救われるんじゃ…いつか報われるんじゃ…と、じっと見続けましたが
最期まで生々しく冷たい現実が少女を襲います。

勝手に勘違いしたんですけど(笑)
悪夢そのものなストーリー展開でしたが…背景には社会性があり、テーマは反戦です。
映画の評価はとても高く、どこか神秘的な魅力のある作品でした。
監督は『パシフィック・リム』や『シェイプ・オブ・ウォーター』のギレルモ・デル・トロ監督で
この作品もアカデミー賞(撮影賞等)を受賞しました。
恐い映画大好きという方は『パンズ・ラビリンス』をぜひ♪
私が今楽しみなのは、劇的復帰ジェームズ・ガン監督率いる
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3』です♪
クリックして↓頂けますと嬉しいです♪
