るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:眼鏡

コンタクトの度数を-6.0から-5.75に変えただけですが、看板等はだいぶ見づらくなりました。 (⤴︎まだ鼻パッド部分、傷が治りません…)夜はスマホの見え方が楽になったので、結果プラマイゼロのような…舞台や映画を観に行く時は、前の度数、日常は今の度数で二種類を使い ...
続きを読む
コンタクトの度数を-6.0から-5.75に変えただけですが、看板等はだいぶ見づらくなりました。


(⤴︎まだ鼻パッド部分、傷が治りません…)

夜はスマホの見え方が楽になったので、結果プラマイゼロのような…

舞台や映画を観に行く時は、前の度数、日常は今の度数で二種類を使い分けようかと考えています。

IMG_4204
IMG_4205

中学生の時に、眼鏡をかけた時も「世界ってこうなんだ…」と、感動しました。

逆に裸眼で満月🌕を見ると、超巨大に見えたり…
摩訶不思議な世界に感じる時もあります。

視力矯正器具のある、今の時代で本当に良かった。。


↓こんなに眼鏡にお世話になってるのに扱いが雑

▼ 眼鏡探し(2023.7)


2015年放送「民王(たみおう)」では菅田将暉さん(息子)と遠藤憲一さん(父)の体が(心が?)入れ替わり
息子が父の体になって、老眼で書類が「見えない!」とパニックになるシーンで、笑いましたが…

なってみて、初めてその不自由さが分かりますね。

昨晩の「帰れマンデー」でも、大久保佳代子さんが、お饅頭の中味が“つぶあん”か“こしあん”か
目視で確認出来なくて…すごく分かりました😂


Mの緑内障の定期検査も今月あります。

悪化してませんように…



⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

▼ 前回書いた通り、眼鏡を新調したMテレビを観ていて、ふと横を見ると…用途別メガネ、それぞれフレームの形が違い、雰囲気が変わって楽しいみたいです。私のリアクション待ちするMでした(笑)▼ デイドライブレンズ眼鏡🚗³₃ ―――――――[スタンプ宣伝]―――――――[ ...
続きを読む
▼ 前回書いた通り、眼鏡を新調したM


テレビを観ていて、ふと横を見ると…

IMG_3451
IMG_3452
IMG_3457

用途別メガネ、それぞれフレームの形が違い、雰囲気が変わって楽しいみたいです。

私のリアクション待ちするMでした(笑)


▼ デイドライブレンズ眼鏡🚗³₃


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]

08 おつかれ


[あひるの運転免許]


IMG_1963


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

恒例のメガネ探しずぼらなので…この場所と決めても守れません。Mは「あったよ」と普通に差し出してくれず、毎回、頭に乗せて涼しい顔でやってきます(笑)私があちこち雑に眼鏡を置いてるので、見つけては綺麗にレンズを磨いてくれます(-⊡ω⊡)ゞど近眼すぎて、薄型レンズで ...
続きを読む
恒例のメガネ探し
IMG_3390
IMG_3391

ずぼらなので…この場所と決めても守れません。

Mは「あったよ」と普通に差し出してくれず、毎回、頭に乗せて涼しい顔でやってきます(笑)

私があちこち雑に眼鏡を置いてるので、見つけては綺麗にレンズを磨いてくれます(-⊡ω⊡)ゞ


ど近眼すぎて、薄型レンズでもフレームから飛び出る分厚さ

FullSizeRender

最近、Mは仕事用のメガネを新調しました。

老眼が進んで(けど、老眼鏡はまだ合わない)書類が読みにくいため
かなり度数を落としたブルーライト40%カット眼鏡

普段用、ドライブ用、デスクワーク用の3つを使い分け…慣れるまで大変そうです。


▼ 視力検査(2019.12)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

silent…画が綺麗で、心が清らかになるような、珍しいトーンのドラマでした。どんどんドラマがエンディングを迎える時期、寂し〜✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 普段、コンタクトと眼鏡を併用しています。もっとこまめに家の手入れを出来れば良い ...
続きを読む
silent…画が綺麗で、心が清らかになるような、珍しいトーンのドラマでした。

どんどんドラマがエンディングを迎える時期、寂し〜


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 


普段、コンタクトと眼鏡を併用しています。

ストロンガー_出力_006
6D23D082-47FD-4459-BBD8-FED11A264165

もっとこまめに家の手入れを出来れば良いのでしょうが、頻繁に行ける距離でもなく…

今は前の前の古い眼鏡を使ってます。


▼ 前の前の前の眼鏡?



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

先週(1/19)、ホワイトアウトによる140台が絡む多重事故が起きた東北自動車道…眼鏡が真っ白!!冬はマスクと眼鏡で外を歩くと、眼鏡が曇るのが煩わしいですね。そこで購入したのが…私も試してみました。クロスで拭いた眼鏡は曇っても(拭かない眼鏡と比べ)スーッと、曇りがす ...
続きを読む
先週(1/19)、ホワイトアウトによる140台が絡む多重事故が起きた東北自動車道…

ホワイトアウト01
ホワイトアウト02

眼鏡が真っ白!!

冬はマスクと眼鏡で外を歩くと、眼鏡が曇るのが煩わしいですね。

そこで購入したのが…

ホワイトアウト03
ホワイトアウト04

私も試してみました。
クロスで拭いた眼鏡は曇っても(拭かない眼鏡と比べ)スーッと、曇りがすぐに消える感じがしました。

完璧に曇らない訳では無いですが、有りです♪
クロスで拭くだけ簡単メガネ曇り止め

フォグストップ
IMG_3133
IMG_3134

↑クロス1枚入り

世界のすみっこでネバーランドのネバ(母)さんに眼鏡の話をご紹介頂きました♡有難うございます♫ ネバさんの娘さんめぇ子ちゃんの可愛らしい勘違いとは…?!めぇ子ちゃんワールドにいつも惹き込まれてます♡さて、JiNSで作ったMの遠近両用眼鏡の行方 ↓↓↓この後、何度か掛 ...
続きを読む
ネバ(母)さんに眼鏡の話をご紹介頂きました♡
有難うございます♫


ネバさんの娘さんめぇ子ちゃんの可愛らしい勘違いとは…?!
めぇ子ちゃんワールドにいつも惹き込まれてます♡


さて、JiNSで作ったMの遠近両用眼鏡の行方

IMG_1570

↓↓↓

この後、何度か掛けて慣れるように促しましたが

眼鏡01眼鏡02

遠近両用レンズは+5000円なので、普通の近視用に作り直す場合は5000円戻って来るそうです。

ありがたい〜!

眼鏡03

前回は視力を1.2に調整されたそうなので…
もしかすると、遠視と近視の差があり過ぎて
気持ち悪くなってしまったのかなぁ…?

眼鏡04

まだ点眼治療は必要ないそうで、ホッとしたような不安なような…

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(↓この続きです)完成した眼鏡を受け取りに!店内で試し掛けして見回すと、店内のお客さんの顔はぼんやり…視力は弱く感じましたがどうしても度が合わない場合は半年以内なら作り直しが出来るとのお話でした。▼ この眼鏡はJiNSさんのだったので、この時交換して貰える旨を知 ...
続きを読む
(↓この続きです)


完成した眼鏡を受け取りに!

眼鏡05

店内で試し掛けして見回すと、店内のお客さんの顔はぼんやり…視力は弱く感じましたが
どうしても度が合わない場合は半年以内なら作り直しが出来るとのお話でした。

眼鏡06
眼鏡07
眼鏡08
眼鏡09

▼ この眼鏡はJiNSさんのだったので、この時交換して貰える旨を知ってれば…!


問題の『遠近両用』の使い心地は…?

眼鏡03
眼鏡04
眼鏡02

「遠近両用」は向き不向きがあると感じました。
酔いやすい人は難しいかも…

ちなみに、私がMの「遠近両用眼鏡」を掛けると、裸眼と変わらない位ボンヤリしてるだけで
特に気持ち悪い等の違和感はありませんでした。

ただ、視力(度)が合ってないので、全く何も見えません(笑)


▼ 眼鏡が曇る話


クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

この続きです↓ 私とMの視力検査はそれぞれ別のスタッフさんでした。私のコンタクト度数は1.2程度なので、0.9位が良いのかもしれません。勿論、検査で複数のデータを取ってるので、問題ないとは思いますが…(つづく)▼ 目の悪い人にありがちな…「エアメガネ(2016.5)」クリッ ...
続きを読む
この続きです↓

視力01
視力02

私とMの視力検査はそれぞれ別のスタッフさんでした。

私のコンタクト度数は1.2程度なので、0.9位が良いのかもしれません。

視力03
視力04
視力05

勿論、検査で複数のデータを取ってるので、問題ないとは思いますが…

(つづく)

▼ 目の悪い人にありがちな…
IMG_0539

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

目の調子が悪いので、目を労わろうと、ブルーライトカットレンズ眼鏡を作る事にしました。 Mには「遠近両用」眼鏡を購入しようと説得!最近、彼は老眼が酷くなり、スマホを見る時に眼鏡を外す事が多くなったからです。お家 ときどき お外 のサカイケイさんの記事で「シリコ ...
続きを読む
目の調子が悪いので、目を労わろうと、ブルーライトカットレンズ眼鏡を作る事にしました。



Mには「遠近両用」眼鏡を購入しようと説得!
最近、彼は老眼が酷くなり、スマホを見る時に眼鏡を外す事が多くなったからです。

目01

お家 ときどき お外 サカイケイさんの記事で「シリコン製の鼻パッド」を知り


眼鏡を買う時はソレにしたい!と思っていました。

目03

↓鼻パッド(クリングス)の話


JiNSさんに行くと、Airframeという軽量フレームがあり、シリコン製鼻パッド商品も揃ってました♪

目02

ブルーライトカットレンズは3種類ありました。

25%カット、40%カット、60%カット
40%は視界が青く重く感じ
60%はレンズが黄色く室内専用だそうです。
私は普段使いしたい為、25%カットにしました。

目04

完成が楽しみです(-⊡ω⊡)♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

昨日、のんびり夫婦の日常のふじさき理央さんに描いて頂いたイラストをご紹介しました。(※ 画像クリックでふじさきさんの記事に飛びます)何回見ても可愛い!こんな奥さまなら良いのに…!こうなりたい!!。゚(゚^ω^゚)゚。実際の私は、くたびれたぐーたらおばさんです(笑)私もお ...
続きを読む
昨日、のんびり夫婦の日常のふじさき理央さんに描いて頂いたイラストをご紹介しました。

IMG_5450
(※ 画像クリックでふじさきさんの記事に飛びます)

何回見ても可愛い!こんな奥さまなら良いのに…!こうなりたい!!。゚(゚^ω^゚)゚。

実際の私は、くたびれたぐーたらおばさんです(笑)

私もお礼に描かせて頂きました♪


スキマ13

いつもお2人で行動していて、本当に仲良しカップル♡
最近、ご結婚3年目を迎え、記念日も大切にしていて、素敵だなぁと思います。

うちも少しは見習わなければ!


そして、お家 ときどき お外のサカイケイさんにもブログでご紹介頂いちゃいました!

現在、一時帰国中のケイさん♪

スキマ12
(※ 画像クリックで記事に飛びます)

クスッとしたり、うんうんと共感しちゃう日常の出来事を
ゆるかわなイラストで、鋭く描いてらっしゃいます。
猫ちゃんも可愛いですよ~♡


ケイさんの記事を読んで思い出したのが、時々ある郵便の誤配送です。

スキマ15

うちは帰ってきた旦那さんが、郵便受けをのぞく係。

「何で俺が!」と、怒ってましたが、それなら郵便局に引き取りに来て貰えば良いのに…(笑)

同じマンションなら、同じ郵便受けで入れ直せば済みますが
別のマンションの部屋番号同じとか、困りますね。


…今回イラストを描いていて、ふと思った事。

スキマ14

何となく私の勝手なイメージでは、お2人とも温和でエリートさんな雰囲気がします( *´艸`)


描くのが面倒で描いていませんが、うちの旦那も仕事中は眼鏡着用です。
(→「老眼の始まり)


最近、Mはついに遠近両用コンタクトレンズを購入しました(笑)

ぜひクリックの応援をお願いします♪
  
ランキン01

本日は写真のみで失礼しますm(_ _)m なんて事ない、私達夫婦の週末です。 イブイブは参鶏湯(サムゲタン)を食べました~♪ 一応、鶏つながりで…寒いですからね、温かい食べ物を♡ ふらふら街中を散歩し、商店街の中にある『三瀧山不動院 ...
続きを読む
本日は写真のみで失礼しますm(_ _)m なんて事ない、私達夫婦の週末です。

イブイブは参鶏湯(サムゲタン)を食べました~♪


一応、鶏つながりで…寒いですからね、温かい食べ物を♡

ふらふら街中を散歩し、商店街の中にある『三瀧山不動院』でお賽銭をし
仙台四郎さんの小判を買う旦那さん。


「コレがキラキラしてる!」と選んでました(笑)

仙台四郎さんは"商売の神様"と呼ばれた実在の人物で
宮城県では仙台四郎さんのイラストや置物を置いてるお店が多いです。


玄関の宝くじの上に置きました(笑) どうか当てて下さい…


プレゼントはメガネを買って貰える事になりました。
ブルーライトカットレンズだと受取が一週間かかるそうで、迷って通常のレンズに。


(検査↑待ち) ド近眼な上に…乱視が入ってきたそうでショック…(・_・、) 

加工時間はカフェで時間をつぶしました。
カフェラテとチョコラテを頼むと、キレイなラテアートが出てきて、嫉妬する旦那さん(笑)


M「くそぉ~!」

選んだ眼鏡はこちら♪ 先週発売の新作だそうです。


超薄型レンズにして貰ったのに…レンズの厚み6mm!
メガネをかけると、レンズの厚みでかなり目が小さくなります(笑)
でもコンタクト並に度が上がったので、利用頻度が上がりそうです♪


その後、ギネスを飲みに行くつもりが…無休のバーがたまたま臨時休業で。
お店は予約がないとどこも入れず、とぼとぼ帰宅しました。


勾当台公園ではアイススケートリンクが設置されていました。
至る所にイルミネーションのインスタスポットに行列が!


翌日のイブは買い物に出掛けてランチ

ロブスターサンド


ケーキの代わりに豆腐ドーナツ(ヘルシー)とオーガニックコーヒーを頂いて…


夜は家で、フィギュアスケートをテレビ観戦しながら、ささやかなパーティをしました。


手巻き寿司と、牡蠣と海老のアヒージョ、ローストビーフと大根サラダ(和洋韓なメニュー)

この後、年賀状を作るつもりが酔っぱらって出来ず…!

…そんなまったりXmas2017でした。


ランキン01  

以前、旦那さんはアップルウォッチが欲しいと言ってました。(→「Xmas」) アップルウォッチの画面が小さくて、見えないとのこと…(;・∀・) 買わなくて良かったです。 お正月に買った眼 ...
続きを読む
以前、旦那さんはアップルウォッチが欲しいと言ってました。(→「Xmas」)

老眼01

老眼02

アップルウォッチの画面が小さくて、見えないとのこと…(;・∀・)

買わなくて良かったです。

老眼03

老眼04

お正月に買った眼鏡ですが(→「メガネ」) 運転に向いても、デスクワークには不向きらしく…(´ヮ`;)

近視に老眼と、難しいお年頃です(笑)

↓↓ .。゚+.(・∀・)゚+.゚ぜひ…♪ ↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

(*゚∀゚)っ↓カテゴリ作りました~♪ 【母と夫と私の冬休み】 (前回)  母と夫と私の冬休み⑨ 結局、休みの間ずっと ...
続きを読む
(*゚∀゚)っ↓カテゴリ作りました~♪

結局、休みの間ずっと「すみっこ暮らし」だった旦那さん

メガネ01

楽しく過ごせる案を出してくれたり
母にコーヒーを淹れてくれたり、色々気配りもしてくれました。

泡立てたスチームミルクに感動する母。

メガネ03

この時はまだ「全自動コーヒーマシン」購入前です。

トイレが近くなるのが嫌で、あまり水分を摂りたくない母にーー 
気付かず、何杯もコーヒーを出す旦那さん…(^ω^;)

メガネ04
 
良かれと、旦那もコーヒーを淹れてくれるので…、遠慮しにくいです(笑)


冬休み最終日は母を実家まで送り届け… 

その後は、未購入だったXmasプレゼント(→「Xmasプレゼント」)の眼鏡探しをしました♪

やっと、旦那さんのための時間です!

メガネ02

母がお年玉をくれたので、有難く♡それで買わせて貰いました。

高級品は手が届かず、お手頃なお値段の眼鏡になりました♪


3人で過ごした4泊5日の冬休みーー

私も気疲れからか…毎晩、喘鳴(ぜんめい)が起きました。
※ ぜんめい…喘息の症状。気管支が狭くなり、音が出ます。

メガネ05

2人だけの気まずい空間にしないよう、2人が寝た後に、お風呂に入りましたが

このリラックスタイムに、喉がヒューヒューと鳴りました。


大事な2人と一緒に過ごせてるのに、贅沢な話です(´ー∀ー`)
(疲れやストレスで、すぐ息苦しくなる体質です…→「体調」)


一つだけ…旦那が文句(?)を言った事がありました。 。


↓↓ よろしければ~ヽ(○´3`)ノ ↓↓
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

以前(4月)私のメガネ(の柄の部分)が壊れた話を書きました。(記事→「ずぼら」)あれからだいぶ経ち…ガムテで補強した柄は完全に取れてしまいました。るるっぱ、ドっ近眼で裸眼は0.03位…眼鏡+コンタクトが必需品です。古い眼鏡もあるし、外出時はコンタクトなので、ず ...
続きを読む
以前(4月)私のメガネ(の柄の部分)が壊れた話を書きました。

(記事→「ずぼら」

あれからだいぶ経ち…ガムテで補強した柄は完全に取れてしまいました。


るるっぱ、ドっ近眼で裸眼は0.03位…眼鏡+コンタクトが必需品です。

古い眼鏡もあるし、外出時はコンタクトなので、ずるずると新調せずにいましたが

古いのは少し度が弱く…(PC作業にはいいけど、TVはよく見えない)
なんとか壊れた眼鏡を使えないかと、旦那さんに相談しました。

メガネ01

レンズが割れたとか…視力が合わない訳ではないので…捨てるの勿体無い…。。


すると旦那さん…自分のYシャツをチョキチョキとハサミで裁断し出しました!

メガネ02

ボタン部分のチェック柄の生地をキレイに切り出しました。

Yシャツ3

分かります?

メガネ04

この布を眼鏡の柄のハリガネ(?)部分にくるりと巻くと、チクチクチク…


数分後ーー


じゃーーん!

image

なんか…なんか…!

見た事のない眼鏡が登場しました!!


縫い目がちぐはぐなのもご愛嬌です♪

image

ーー貧乏くさいって?!

いいんですよ!
私が家でかけるだけですから!(笑)

image

布地の柄が耳に優しく、軽く…何ともかけ心地が良い!

メガネ03

普段は雑巾行きの古Yシャツ…

こんな再利用方法があるとは思いつきませんでした(笑)

(旦那さんのYシャツ話は他にも→「部屋とYシャツと私」