るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:紅葉狩り

先月、秋の気分を味わおうと、札幌市手稲区の公園に行きました🍁🌰札幌ドーム11個分の広大な公園だそう🌳駐車場も広々!札幌市営前田森林公園残念ながらこの日は曇り…正午(12時)でこの暗さ。温度的には、暑くも寒くもなく、強い日差しもなく丁度良い♪おぉーー!なんですか ...
続きを読む
先月、秋の気分を味わおうと、札幌市手稲区の公園に行きました🍁🌰

札幌ドーム11個分の広大な公園だそう🌳駐車場も広々!

札幌市営
前田森林公園

残念ながらこの日は曇り…正午(12時)でこの暗さ。

IMG_3474

温度的には、暑くも寒くもなく、強い日差しもなく丁度良い♪

IMG_3482

おぉーー!

なんですか?ここは!フランスですか?

IMG_3489

細長い直線水路をカナール(造園用語)と呼ぶそうです。全長600m、両サイドはポプラ並木

赤やオレンジ、黄色のグラデーションが鮮やか🍁

IMG_3491
IMG_3492
IMG_3510

近くで話しても、逃げる素振りもなく、カリカリ無心でお食事中のエゾリス🐿ちゃん

IMG_5154

変わった鳴き声の方を見上げると
エゾアカゲラ(キツツキ)

IMG_5182

広いです。どこまで続くんだい?

IMG_3521

どことなく甘い香りが漂います。

なんか、もう…木が大きい!

IMG_3524
IMG_3526

わんちゃんの散歩をしている方々も多いです。


元々、森だった場所を公園にした様に思えますが…

実は1982年から10年かけて造り上げた🌳人口の森林だそうです!信じられない😳

320mの藤棚が有名で、正面がそうかな?
シーズンの6月にぜひ訪れたいです。

IMG_3528

アポロチョコを連想する形に剪定された庭木

IMG_3535

あちこち点在して可愛い。

まるで、不思議の国のアリスの世界みたい!

IMG_3537

赤い実が付くこの木は、イチイという針葉樹だそうです。

IMG_3552

福島に「イチイ」という木のロゴマークのスーパーマーケットがありますが、この木が由来…?

おぉ……左右対称に広がる絶景

IMG_3549

噴水…冬は止めるでしょうから、見れてラッキー⛲️

IMG_3555

重なって、ひとつの巨大な木に見える2本の木🌳

IMG_3561

北海道でよく目にするのが白樺

こちらのシラカバ林は圧巻です。黄色い葉が美しい。
黄葉(おうよう)と呼ばれるそうです。

IMG_3567
IMG_3568

こちらはイチョウ。黄色が濃い

イラスト

バーベキューやパターゴルフも楽しめるそうです。
(マップを見ているM)

ざっくりのんびり…1時間半位歩いて
多種多様な木々の、秋の表情を堪能出来ました🍁

何故かタンポポの綿毛があちこちに。
10月末なのに!?

IMG_3577




⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

つづきです。昨日は拍手を沢山有難うございます! 叔父は昔、我が家に居候していた時期がありました。その頃は殆ど話した事がなく「子供が嫌いなんだな」と、子供心に感じていました。思い起こせば、叔父も緊張感と肩身の狭さがあったのかもしれません。父と妹の気性の激しさ ...
続きを読む
つづきです。昨日は拍手を沢山有難うございます!


叔父は昔、我が家に居候していた時期がありました。

その頃は殆ど話した事がなく「子供が嫌いなんだな」と、子供心に感じていました。

思い起こせば、叔父も緊張感と肩身の狭さがあったのかもしれません。

おじさん_出力_004

父と妹の気性の激しさを叔父も知っています(笑)

IMG_8917

ドライブ日和でした♪

8F236A21-AF1C-4C1A-9962-FEC0793BBE81

会津の名物…会津ソースカツ丼とは
ご飯の上にキャベツの千切り、その上に特製ソースをくぐらせた大きなカツが乗ったカツ丼

IMG_8962

美味しかったです♪
ある意味、ミスして正解でした(笑)

おじさん_出力_006

猪苗代(いなわしろ)の伯母は長女さんです。
私は殆ど会った記憶はなく、母と伯母(長女)の年齢差は10歳以上だったと思います。

長女と次男の年齢差は16〜18歳はあったかと…。
当時は子沢山も珍しくなかったでしょうが、すごい。

 FullSizeRender

なむなむ(ㅅ˘ㅂ˘)

▼ おまけエピソード


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

先週末、紅葉狩りに出掛けました。車の車載器からETCカードを抜き、渡すと…カードに労いの言葉を掛ける人、初めて見ました(笑)物を長年大事に使うと、付喪神が宿ると言いますし…何でも大事に扱うのは良きことかな。(まぁ、カードは100年も使えませんが(;^_^A)―――――― ...
続きを読む
先週末、紅葉狩りに出掛けました。

ETC01ETC02

車の車載器からETCカードを抜き、渡すと…

ETC03

カードに労いの言葉を掛ける人、初めて見ました(笑)

物を長年大事に使うと、付喪神が宿ると言いますし…
何でも大事に扱うのは良きことかな。
(まぁ、カードは100年も使えませんが(;^_^A)

―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


スタンプカンバン ハロウィン発売


クリックして頂けますと嬉しいです♪

丸森町にてジェラート屋さんを発見♪GELATERIA LA FESTA特産品の「えごま」や「桑の葉」などを使った滑らかでミルキーなジェラート(♡´▽`♡)不動尊公園に到着しました。可愛い船型のレストラン天水舎(営業時間終了していました)水車があり、沢山の鯉が泳いでいます。こーゆ ...
続きを読む
もみじ01

丸森町にてジェラート屋さんを発見♪


FullSizeRender

特産品の「えごま」や「桑の葉」などを使った滑らかでミルキーなジェラート(♡´▽`♡)

IMG_0446

不動尊公園に到着しました。

可愛い船型のレストラン天水舎
(営業時間終了していました)

IMG_0455
FullSizeRender

水車があり、沢山の鯉が泳いでいます。

IMG_0467

こーゆう看板を見つけると、必ず顔を出すM(笑)

もみじ03

寒くも暑くもなく、楽しく紅葉ウォッチング

イロトリドリです(´ ˘ `๑)♡

FullSizeRender

黄色いもみじの屋根

IMG_0488

川と赤い橋

IMG_0491

駒場滝不動尊愛敬院
(こまばだきふどうそんあいきょういん)

IMG_0506

文化・文政の頃に建てられたといわれる仁王門は町の指定有形文化財だそうです。

仁王尊

IMG_0507
IMG_0509

不動明王が祀られています。

IMG_0515
IMG_0514

横道を行くと「展望台」があるとのこと

IMG_0519

ゼイゼイ酸欠になりながら登りました。

FullSizeRender

のどかな里山の夕暮れです。

もみじ02

川沿いのキャンプ場で、楽しんでいる人達が見えました。

下りはスイスイ楽~♪

IMG_0533

キャンプ場の焚き火が楽しげでした。

IMG_0535

コテージもあるらしく、ぜひ次はキャンプ場を利用したいと思いました。

(水着の人を見かけてびっくり!)

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

前日、仕事で山形に出掛けた旦那さん  私にも見せたい、と連れて行ってくれました。 紅葉狩り日和の晴天でした♪  東根市(ひがしねし)関山の泉やさんで「玉こんにゃく」を食べました。 ...
続きを読む
前日、仕事で山形に出掛けた旦那さん 

山形02

私にも見せたい、と連れて行ってくれました。

紅葉狩り日和の晴天でした♪ 


東根市(ひがしねし)関山の泉やさん「玉こんにゃく」を食べました。

山形01

スマホで写真撮影中の旦那さん

大迫力の大滝!水はとても澄んでいて、ひんやり冷たかったです。


東根小学校校庭にそびえ立つ「大ケヤキ」


写真で上手く伝わりませんが、ものすごいサイズ感…!超巨大…!!
樹齢1000年~1500年以上らしい~


お昼は有名店の龍上海(りゅうしゃんはい)にて辛味噌らーめんを頂きました♡


結構並びましたが、ピリ辛スープとつるシコ自家製麺がとても美味しかったです♪

銀杏(イチョウ)と一応(イチオウ)をかけた…そんな、Mのダジャレ(笑)


その後、寒河江(さがえ)の入浴施設ゆ~チェリーで温泉に入り…
(3種の源泉かけ流しで入浴料¥350 安っ!)

さくらんぼ東根温泉ポケットの無料の足湯にも入ってきました♡


ペット用足湯も!足湯は体かポカポカして大好きです♪


帰りは宮城の作並(さくなみ)でまん丸タヌキに遭遇しました( ´艸`)
車の前でじっとしていて、逃げない(笑)

夜空に浮かぶ満月も美しく、秋を満喫した1日でした。

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡  
  ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキン01

本日は宮城・鳴子温泉郷に来ています( ´ ▽ ` ) 去年、鳴子に紅葉狩りに訪れた記事を移動しました♬・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆(【鳴子峡】※ 2015.11.5 LINEBLOG投稿)( ´_ゝ`)ノ 万年体調不良なるるっぱです。寒暖の差がひびいて…先週 ...
続きを読む
本日は宮城・鳴子温泉郷に来ています( ´ ▽ ` ) 去年、鳴子に紅葉狩りに訪れた記事を移動しました♬

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

(【鳴子峡】※ 2015.11.5 LINEBLOG投稿)

( ´_ゝ`)ノ 万年体調不良なるるっぱです。
寒暖の差がひびいて…先週からずっと体調崩してました。


火曜日(祝日)の事です。

旦那さんは7時には出社して、仕事をしてましたが、10時過ぎには帰ってきて言いました。
 
紅葉01
 
ノリノリです。

紅葉02
 
こちらの具合はおかまいなしです  

まぁ…ドライブなら座ってるだけだしいいか。 
紅葉03

結局、向かったのは鳴子峡

一面紅葉で、寒くも暑くもなく、空気が気持ち良かったです。 
紅葉と言っても沢山の色があるのだなぁ…。
紅葉
 
初めて来たので、折角だし渓谷に沿った遊歩道を下りてみる事に。。
 紅葉2

はー、空もキレイ…

でも、絶不調な人間にはかなり辛い道です。
紅葉05
 
うちの旦那さんはあまり私の体調は気にしません(笑) 

紅葉06
 
何とか登りきり、ぐったりしてると、旦那は玉コンニャクを買ってきてくれました。
痛かった喉がコンニャクの温かさで和らぎ、とっても美味しかったです。


帰りの車内
紅葉04
 
道中、旦那にまた取引先からクレームが入ってちょっと大変でした。

そんな忙しい中、紅葉狩りに連れ出して貰えて嬉しかったです。


体調は悪化しましたが(笑)