るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:芋煮会

秋は「芋煮」の季節ですね♪と言っても、私は殆ど作った事がありません。ここ数年、話題の【東北芋煮合戦】東北6県で「芋煮」がないのは青森県だけ。「芋煮」と言っても、里芋を使う以外は具材も味付けもそれぞれなんですね〜。…遠い昔の記憶の芋煮会(いもにかい)…「芋煮会 ...
続きを読む
秋は「芋煮」の季節ですね♪
と言っても、私は殆ど作った事がありません。

ここ数年、話題の【東北芋煮合戦】

芋煮02

東北6県で「芋煮」がないのは青森県だけ。
「芋煮」と言っても、里芋を使う以外は具材も味付けもそれぞれなんですね〜。


…遠い昔の記憶の芋煮会(いもにかい)…

芋煮03

「芋煮会」は子供や地域の行事で、大人になってからは参加する機会がありませんでした。


ちょっとレシピは違いますが「山形風・芋煮」を作りました♪

芋煮

山形風は「里芋・牛肉・長ネギ・こんにゃく」なのに…
こんにゃく忘れた!

タレは山形の…ズバリ「芋煮のたれ」

IMG_0520

こんな便利な商品があるんですね。

もしかしたら…砂糖も加えるのかもしれませんが
Mは甘い汁はあまり得意じゃないので、たれオンリーで♪ (たれの原材料に砂糖は入っています)

IMG_0521

ゆを沸かした鍋に、下茹でした大根と里芋、他の材料とタレを加え、20分程煮込んで完成!

IMG_0524

ホクホクのお芋と牛肉の旨み、M好みの塩味でパクパク箸が進みました♡

今度、このタレで「肉じゃが」作ってみたい…
砂糖を足して、すき焼きも美味しそうです。


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

のんびり夫婦の日常ふじさき理央さんにスープカレー記事をご紹介頂きました♪


理央さん、ありがとうございます!
北海道の物産展にお出かけしたお話です♡

私も物産展に行きたいな〜♪ 
三重県の物産展で「屁こきまんじゅう」買いたい(笑)

クリックして頂けますと嬉しいです♪

(つづき)芋煮会と同窓会の間は意外と余裕がありどうやら私の「早とちり」だったような…ちなみに、福島の「芋煮(いもに)」は醤油と味噌のブレンドらしいです。とっちゃん…母のあだ名です。▼ 母の実家はお寺 車中でも「お寺のとっちゃんだい♪」と、何度も弾んだ声で言う姿 ...
続きを読む

芋煮会と同窓会の間は意外と余裕があり
どうやら私の「早とちり」だったような…

同窓会b 11

ちなみに、福島の「芋煮(いもに)」は醤油と味噌のブレンドらしいです。

同窓会b 12
同窓会b 13

とっちゃん…母のあだ名です。

▼ 母の実家はお寺


車中でも「お寺のとっちゃんだい♪」と、何度も弾んだ声で言う姿は子供そのものでした。

3時ぴったりに母を旅館に送り届け、翌日Mは仕事なので、そのまま仙台にトンボ帰り。

帰りは旅館の送迎を使う様、母に言いましたが
幹事の方が母を福島駅まで車で送ってくれたそうです。

同窓会b 14

小学校の同級生との同窓会は10数人集まったそうです。
80歳近くなって幸せだなと思います。
遠方から来た方々もいて、良い天気だったのが何より♪

忙しい10月が終わり、母の肩の荷も下りた様でした。

(おわり)

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

同日開催の芋煮会と同窓会に両方参加するつもりの高齢の母… 温泉旅館は最寄り駅からの送迎がありますがそれでも最寄り駅までの道のりが、バスと電車の乗り継ぎでは時間に余裕がないと心配…タクシーをスマートに利用出来る親なら安心ですが母は「勿体ない」と言う気持ちが強 ...
続きを読む
同日開催の芋煮会と同窓会に
両方参加するつもりの高齢の母…


同窓会06
同窓会07

温泉旅館は最寄り駅からの送迎がありますが
それでも最寄り駅までの道のりが、バスと電車の乗り継ぎでは時間に余裕がないと心配…

タクシーをスマートに利用出来る親なら安心ですが
母は「勿体ない」と言う気持ちが強く、家からタクシーは利用してくれません。

レンタカー、往復高速代、燃料代かけて送る方が費用はかかりますが
気持ち良く同窓会に行ってほしくて、Mに送迎をお願いしました。

同窓会08
同窓会b 09
同窓会b 10

情報は正確に教えて欲しい…

1時頃実家に到着すると、母は既に芋煮会から帰っていて、出掛ける準備万端で待っていました。

(当初、芋煮会スタートが12時、終わりが2時半頃…旅館には少し遅れて4時頃到着出来れば…と、私は思っていました)

(つづく)

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

先月、母は班会議の後も悩んでいました…▼ 班会議の話はこちら♪ 「会費に見合う程楽しめないのでは?」というのが、母の気掛かり。町内会は沢山の班で構成されています。芋煮会役員さんも居るし、班長が1人居なくても問題無さそうですが母は欠席すると「班長なのに…」と、 ...
続きを読む
先月、母は班会議の後も悩んでいました…

▼ 班会議の話はこちら♪


同窓会01
同窓会02

「会費に見合う程楽しめないのでは?」というのが、母の気掛かり。

同窓会03
同窓会04
同窓会05

町内会は沢山の班で構成されています。

芋煮会役員さんも居るし、班長が1人居なくても問題無さそうですが
母は欠席すると「班長なのに…」と、ご近所さんからヒンシュクを買いそう、と心配していました。

(つづく)

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪