るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:蕎麦

福島市内、街中にある稲荷神社私の両親が結婚式を挙げた場所です。道路を挟んだ正面にお蕎麦屋さんがあります。大町 おかめや さん若い男性3名で切り盛りして、落ち着いた清潔感のある店内この時は9月で「すだち蕎麦」が季節限定で出ていました。すだち蕎麦(冷がけ) ¥1210美 ...
続きを読む
福島市内、街中にある稲荷神社

IMG_7868
IMG_7871

私の両親が結婚式を挙げた場所です。


道路を挟んだ正面にお蕎麦屋さんがあります。

FullSizeRender

大町 おかめや さん

IMG_7874

若い男性3名で切り盛りして、落ち着いた清潔感のある店内

この時は9月で「すだち蕎麦」が季節限定で出ていました。

FullSizeRender

すだち蕎麦(冷がけ) ¥1210

IMG_7877

美しい…!

カウンターで、料理人さんのすだちをカットする様子を間近で見れましたが
薄く…慎重に…とても丁寧な仕事ぶりでした。

IMG_7878

これだけ薄いと、種も気にならず食べれます。

ふわっと爽やかな香り!

蕎麦は細く、品があり…口の中がよろこぶコシ

つゆもすっきりとして上品です。

FullSizeRender

途中で、もずくを入れて味変も楽しい♪


Mはミニ天丼+せいろを注文

天ぷらも美しかったです。

E6BBD82F-8A45-4E01-A13D-F16D3A5FE5E9

突然、感謝の言葉が出てくるくらいの美味しさ(笑)

鴨をカットしている所も見えましたが、間違いなく美味しそうでした。

昼からワインやビールや…お酒を注文しているテーブルも多く、ぜひ次は夜に伺いたいです。


少ない人数で回しているため、お料理が出てくるのは少々遅い印象
店を出る頃は列が出来ていましたが…並んでも食べたいと思えるお店でした!

ご馳走様でした♪̊̈♪̆̈


▼ 稲荷神社前での結婚式の写真



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

11月に1人で食べに行き美味しかったので、Mにも食べて欲しく1月半ばにランチに再訪問♪駐車スペースがないため、隣の有料パーキングに車をとめました。 蕎麦 OTAFUKUさんカフェ風な店内ですが、男性お一人で食べてる方もチラホラいらっしゃいます♪OTAFUKU 味くらべセット(¥ ...
続きを読む
11月に1人で食べに行き美味しかったので、Mにも食べて欲しく1月半ばにランチに再訪問♪
駐車スペースがないため、隣の有料パーキングに車をとめました。


蕎麦 OTAFUKUさん

カフェ風な店内ですが、男性お一人で食べてる方もチラホラいらっしゃいます♪

OTAFUKU 味くらべセット
(¥2200)

IMG_1232

玄挽きと挽きぐるみの食べ比べ…
やっぱり美味しいです(๑´ڡ`๑)

コロコロ丸いマッシュルームの天ぷら。おしゃれ!
珍しくて可愛いくて香り高い♫

IMG_1234

そば湯の器も洒落てます。

FullSizeRender

セットのプリン🍮💕

FullSizeRender

今回は…このプリンがお目当てでした♡
側面がギザギザですが(型から出す時に失敗?)それも手作り感があります。

FullSizeRender
IMG_1241

固めの懐かしい雰囲気と、苦めなカラメルが大人味!

じんわり美味しい…♡
食べ終わるのが勿体ないプリンでした。

ご馳走様でした♪


▼ 固いプリン試作の日々



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

仙台のイチョウ並木をお散歩🐾どんどん散ってきてますね〜銀杏も沢山落ちていました。匂い!(笑)前にご紹介したカフェ・HEYの近くにお蕎麦屋さんがあります。まるでカフェの様な外観!蕎麦 OTAFUKU (オタフク) (青葉区一番町)素敵~♡お蕎麦屋さんというと、男性客が多いイメ ...
続きを読む
仙台のイチョウ並木をお散歩🐾

IMG_9498

どんどん散ってきてますね〜

FullSizeRender

銀杏も沢山落ちていました。匂い!(笑)

IMG_9502

前にご紹介したカフェ・HEYの近くにお蕎麦屋さんがあります。

IMG_9477

まるでカフェの様な外観!

蕎麦 OTAFUKU (オタフク) 
(青葉区一番町)

IMG_9486

素敵~♡
お蕎麦屋さんというと、男性客が多いイメージでしたが、女性客が多かったです。

そば茶…コースターが可愛い♪

FullSizeRender

ランチセットメニューがお得です。

OTAFUKU 味比べとミニ天丼 ¥1500(税込)
山形十割玄挽き(出羽かおり)黒
特選十割 挽きぐるみ


IMG_9481

[※ そば豆知識]

玄挽きとは蕎麦の実の外の殻を一緒に挽いたもの(玄…黒いという意味) 挽きぐるみは二番粉

玄そばを臼で挽くと、中心の軟らかい部分から、外側の順番に出てきます。

最初に出てくる白い粉が更科(一番粉) →挽きぐるみ(二番粉) →(三番粉) となります。


↓松屋製粉さんの記事を参照させて頂きました



✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽


OTAFUKUさんの挽きぐるみは皮をむいた蕎麦の実を仕入れ、臼で自家製扮したもの

玄挽きは玄蕎麦を挽いたものを振るいにかけて、皮を取り除いていたものだそうです。

IMG_9482

挽きぐるみはほんのり緑色をしています♪
出羽(でわ)かおりは太く噛みごたえもあり、楽しい!

良い香り…どちらも美味しく甲乙つけ難い…

FullSizeRender

天ぷらは軽く、蕎麦と天丼のセットもペロリいけちゃいました♪

お漬物も色鮮やかでお洒落です。

FullSizeRender

次はぜひ夜に!伺いたいです♪


✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽


蕎花(きょうか)
(泉区鶴ケ丘)

一見、中華料理屋さんかな?という外観でしたが、人気の蕎麦屋さんでした♪

IMG_9544

天もり ¥1500(税込)

IMG_9548

2時過ぎで、出てくるまでに20分以上かかっていたので…12時頃はもっとかかるかも?

長野県産の信濃一号の抜き実を石臼で挽き、北海道産小麦を加えた二八そばです。

IMG_9549

この上品な白い器…
横に溝があり、残りの麺がすくいやすい♪

つゆは出汁に鹿児島県・枕崎産の鰹本枯節と宗田本枯節を使うこだわり。キリッとしています。

えび天が2本、紅芋の天ぷら、そして珍しい鴨肉の天ぷら(手前)…と、盛り沢山でした。

IMG_9551

蕎麦湯はドロリと濃厚。

ご馳走様でした♡ 美味しかったです。


まだまだ盛り上がっている、私の蕎麦ブーム…
明日は古民家のお蕎麦屋さんをご紹介します(*^^*)


▼ 宮城・川渡(かわたび)のお蕎麦屋さん


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪


 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

最近はお蕎麦を食べるにハマっています♪福島・二本松市のお蕎麦屋さんに伺いました。 蕎麦音(そばね)お店は住宅地の中、駐車場は斜め前にあります。お昼の予約は不可、蕎麦が無くなり次第終了との事。外のベンチで待ち、着席してからも待ち…お店到着からお蕎麦到着まで、1時 ...
続きを読む
最近はお蕎麦を食べるにハマっています♪

福島・二本松市のお蕎麦屋さんに伺いました。


蕎麦音(そばね)

お店は住宅地の中、駐車場は斜め前にあります。

FullSizeRender
FullSizeRender

お昼の予約は不可、蕎麦が無くなり次第終了との事。

外のベンチで待ち、着席してからも待ち…
お店到着からお蕎麦到着まで、1時間20分程かかりました。お腹減ったよ〜

FullSizeRender

お蕎麦が来るまで、山葵をすって気分を高めます。

IMG_9316
IMG_9319

キレイな淡い緑色♪

海老天せいろ ¥1500(税込)

IMG_9324
IMG_9326

会津坂下の玄蕎麦を自家製粉(臼挽き)してるそうです。
透明感のある細いお蕎麦でキレ~~。スルスルとした喉越しで美味しい!

天ぷらはサクサク♪ 衣が美しく立っています。
右端は菊の花です。

IMG_9325

蕎麦湯

IMG_9327

ガレットやお洒落な会席料理もありました。

夜メニューやお酒も充実していて、近くだったら呑みに行くのに…!
蕎麦がきや板わさで日本酒を呑みたいです(*´﹃`*)


明日は仙台のお蕎麦屋さんをご紹介します♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪


 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

宮城県・川渡温泉(かわたびおんせん)の山をずーっと登った場所に、お蕎麦屋さんがあります。 蕎壽庵(きょうじゅあん)さん道路沿いの看板を見掛け、伺ったのが最初でした。天麩羅もりそば綺麗…♡そばつゆに付けず、そのまま口に運んでもスルスル喉越しが良く、とっても美味し ...
続きを読む
宮城県・川渡温泉(かわたびおんせん)の山をずーっと登った場所に、お蕎麦屋さんがあります。


蕎壽庵(きょうじゅあん)さん

道路沿いの看板を見掛け、伺ったのが最初でした。

IMG_1995

天麩羅もりそば

IMG_1997
IMG_1998

綺麗…♡

そばつゆに付けず、そのまま口に運んでもスルスル喉越しが良く、とっても美味しいお蕎麦です。

抹茶塩で頂く天ぷらは種類豊富で目にも嬉しい♪
海老もプリプリ!


月山(がっさん)の湧き水に浸し、寒風の中で天日干し、乾燥させてそば粉にするという
「寒晒しそば」も名物です♪

そば湯

IMG_2854

暖炉、あったかいです。
【訂正】こちらは「薪ストーブ」でした。
扉の有無で暖炉と薪ストーブは区別されるそうです。
教えて頂き有難うございます♪

IMG_2844
IMG_1999
IMG_3540

このレトロな雰囲気がなんとも言えません…♪
ポッカポカ〜♡

さとう宗幸さんのサインも飾ってありました。

クリックして頂けますと嬉しいです♪

イオン系スーパーでブラータを見つけました。トップバリュセレクトモッツァレラチーズ ブラータ ¥378(税抜)見た感じ、普通にモッツァレラですが、1枚薄い膜の中にとろとろのチーズが包まれています。半分に割るとこんな人参ドレッシングを作り、ルッコラとフルーツトマトと ...
続きを読む
イオン系スーパーでブラータを見つけました。

トップバリュセレクト
モッツァレラチーズ ブラータ 
¥378(税抜)

IMG_9271

見た感じ、普通にモッツァレラですが、1枚薄い膜の中にとろとろのチーズが包まれています。

IMG_9274

半分に割るとこんな

IMG_9276

人参ドレッシングを作り、ルッコラとフルーツトマトと合わせてサラダにしました。

ほんのり甘みを感じ、まろやかなチーズです♪

IMG_9277

下は生鰹と生しらす

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

カルディで「在庫限り」とワゴンにあった商品

シーウッド
野菜ジャバンのり ナッツ入り
(ふりかけのり 野菜味) ¥198(税込)

IMG_9252

ご飯にふりかけたり、お蕎麦やサラダのトッピングにしたり、手軽で便利な韓国のりです。

アーモンドのスライスが入っていて、食感も楽しい♪
(追記) ジャバン…は韓国語で「しょっぱい味の付いたおかず」という意味だそうです。

IMG_9237
IMG_9243

お蕎麦は「マツコの知らない世界」で紹介されていた
奈良屋の裁ちそば (北野エースで購入)

IMG_8120

太さがばらばらな蕎麦です。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

KALDI 新商品
ご飯に混ぜるだけビリヤニ
(インド風スパイシーご飯) ¥298(税込)

IMG_9206

炊いたご飯に混ぜて、5分蒸らすだけ。
レトルトの中身は完全にカレーのルーです(鶏肉入り)

IMG_9214

味はビリヤニというか、スパイシーなドライカレー

パッケージにならって、燻製たまごやお野菜で盛り付けてみることに…

IMG_9217

なんという事でしょう…

何やら民族のお面みたいになりました(笑)

IMG_9223
IMG_9225

盛り付けのセンスを下さい…

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱

KALDI 
台湾 フライドチキンの素
(チーパイ) ¥194(税込)

IMG_9253

こちらはまだ作ってませんが、唐辛子、シナモン、花椒等8種類のスパイスがブレンドされています。

台湾の屋台で紹介されてるのを観て、気になっていたチーパイ…楽しみです♪

クリックして頂けますと嬉しいです♪

暑い日。麺つゆ(出汁)で割って片栗粉でとろみをつけた、お蕎麦屋さんのカレー汁が好きなMスーパーのお惣菜コーナーでも「カツカレー…いいなぁ」と言っていてココスのモーニングビュッフェに出掛けた時も「朝カレー」大量によそってました(笑)まだカレーに飽きられてなさそう ...
続きを読む
暑い日。

蕎麦01
蕎麦02
蕎麦03

麺つゆ(出汁)で割って片栗粉でとろみをつけた、お蕎麦屋さんのカレー汁が好きなM

蕎麦04

スーパーのお惣菜コーナーでも「カツカレー…いいなぁ」と言っていて
ココスのモーニングビュッフェに出掛けた時も「朝カレー」大量によそってました(笑)

まだカレーに飽きられてなさそうです…?


▼ お蕎麦屋さん


クリックして頂けますと嬉しいです♪

今日は大体のお宅がお蕎麦ですね~♪ 我が家は夜10時位に食べる予定です。 お歳暮シーズン、旦那さんが蕎麦、ラーメン、肉etc…大量に買わされてきます。 (去年と同じパターン→「お歳暮の乱」、「おでぶ街道~年末年始~」) ...
続きを読む
今日は大体のお宅がお蕎麦ですね~♪ 我が家は夜10時位に食べる予定です。

お歳暮シーズン、旦那さんが蕎麦、ラーメン、肉etc…大量に買わされてきます。

(去年と同じパターン→「お歳暮の乱」「おでぶ街道~年末年始~」)

贈答用蕎麦(要冷蔵)だけでも5箱(1箱4~8食入り)…知人親戚に送りましたが
冷蔵庫がいっぱいで、食材の買い足しもままなりません(笑) 

1月半ばに書いたお歳暮関連記事がストックにあったのでアップします♪(イラスト書き下ろし)
     ↓↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

相変わらず麺づくしの日々ーー
(2017.1)

めん01
めん02

気持ちも沈み気味。。

買い物に出られず、冷蔵庫に大した食材もなく、お歳暮の麺類をひたすら消費。

めん03
めん04

麺とゴ・メンをかけたのかな…?

胃に優しいにゅうめん(煮麺)でした。(そうめんの話→「食べ比べ」)

めん05 めん06

麺は好きですが、流石に連日はもたれました…ε-(´∀`; )

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1月の連休辺り、調子悪かったみたいなので、来年は体調管理気を付けないと!

挨拶回りの夢でも見ていたのか…私に言ったのか…?昨晩のM(笑)↓

年末02

1年ご訪問頂きどうも有難うございました。来年もまた来て頂けるよう頑張ります♪

皆さま、どうぞ良いお年を~(∩´∀`∩)*゜

ランキング参加中です♪ 

ランキン01  



今日は冬至ですね。 冬至かぼちゃを作ってみました♡       粒あんじゃないけど白玉と胡桃入り♪ 白いのはかんてんぱぱのトウファ(豆花)、黒蜜をかけて。 これで、風邪引きませんように…(-人-) ...
続きを読む
今日は冬至ですね。

冬至かぼちゃを作ってみました♡

     
粒あんじゃないけど白玉と胡桃入り♪
白いのはかんてんぱぱのトウファ(豆花)、黒蜜をかけて。

これで、風邪引きませんように…(-人-)



さて、鍋をやめてご飯を食べ出したら、数日で2kgリバウンドしました(´;ω;`)うぉーん

こちら最近のグラフです。
     ↓↓↓
   グラフ02

このジグザグ!(笑) ドカ食いした訳ではありません。。


そこで「にんじん大作戦《第2弾》」を考えました(∩´∀`)∩
(→「にんじん作戦《第1弾》」)

今回は小さなご褒美を積み重ねる作戦♪

グラフ03

段階的にご褒美を設定して、やる気を絞り出すことに(ง •̀_•́)ง


1kg減った週末、早速お蕎麦を食べに行きました♪

山形そばのふくふく庵さん


小さなメニューを少しずつ!全部セットのふくふく膳

山形は冷やし肉そばが郷土食だそうです。

天ざるはお蕎麦を昆布塩で頂きました。


↑お餅の天ぷら(ピンク色はお塩)

小豆と蕎麦の実を炊いたぜんざいとか、フルーツ天ぷら(この日はりんご)とか…
全てが凝っていて可愛いらしい♡

こんな日は体重計には乗りません。太っても後悔はないのです(๑>ᴗ<๑)

ランキング参加中です♪ ぜひクリックお願いします♡

ランキン01 

先週末は、母を連れて、福島でお花見と日帰り温泉に行きました。 旦那さんには「福島競馬」という人参をぶら下げて…(笑)  相変わらず負けてますが、旦那さんは競馬好き♡ → 【競馬カテゴリ】あります(笑) (※ ↑クリックでカテゴリ ...
続きを読む
先週末は、母を連れて、福島でお花見と日帰り温泉に行きました。

旦那さんには「福島競馬」という人参をぶら下げて…(笑) 

さくら01

相変わらず負けてますが、旦那さんは競馬好き♡
 【競馬カテゴリ】あります(笑)
(※ ↑クリックでカテゴリへ飛びます)


温泉地の近くで、お蕎麦を3人で食べました。 

私はそばがき(写真右上)と、辛味大根のお蕎麦をチョイス♪

image

通常のだし醤油と、大根下ろしの絞り汁にお味噌を溶いて付け汁にする、
二種類のつゆで食べるのが面白かったです(写真右下の紫色が大根下ろし

大根下ろし隣がお味噌。大根下ろしの辛味がマイルドになります♪

さくら02

私の残りの味噌は全部、旦那さんが飲みました。

どんだけ味噌汁好きなのか…(笑)

さくら03

今週末もお花見楽しめるといいけど…昨日の豪風で散ってしまったかも…

読者さん増えません~(´;ω;`)ウゥゥ


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ