るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:血圧

今話題(?)の『血糖値スパイク』揃ってLDLコレステロール値の高い私たち夫婦の血糖値は…Mは甘いものが苦手なので、私より数値が高い事が意外のようでした。血圧の数値↓■「⑭~至適血圧と低血圧~」現在、血糖値と血圧の値は良い私達ですが、トリプルリスクを考えると注意 ...
続きを読む
今話題(?)の『血糖値スパイク』

スパイク01
スパイク02

揃ってLDLコレステロール値の高い私たち夫婦の血糖値は…

注射01

Mは甘いものが苦手なので、私より数値が高い事が意外のようでした。

血圧の数値↓
IMG_1237

現在、血糖値と血圧の値は良い私達ですが、トリプルリスクを考えると注意しなければ…

スパイク03
スパイク04

正常な範囲の数値の人でも、食後の短時間に急激に上がる血糖値スパイク…

血管を傷付け、放っておくと知らず糖尿病や動脈硬化が進行してしまうそう。

糖質過多の食事は血糖値スパイクを起こしやすく
予防には炭水化物より先に食物繊維、早食いはせず、適度な運動が良いそうです♪

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪

(つづき)MRIの病院は少し遠く、Mに車で送って貰いました。温活に取り組んでいますが、中々成果がありません。(→「温活」)健康診断時の血圧を見返しても「正常血圧」より低い「至適血圧」の値でした。血圧の値を整理してみました。     ↓↓↓高血圧が、Ⅰ度~Ⅲ度に分け ...
続きを読む

MRIの病院は少し遠く、Mに車で送って貰いました。

血圧06

温活に取り組んでいますが、中々成果がありません。

血圧07
血圧08
血圧09

健康診断時の血圧を見返しても「正常血圧」より低い「至適血圧」の値でした。

血圧の値を整理してみました。
     ↓↓↓

血圧12

高血圧が、Ⅰ度~Ⅲ度に分けられているのも知りませんでした。

高血圧の予防には「減塩」がよく言われますが、日頃から減塩を心掛けても、塩分を排泄する力が弱い人もいるそうです。

低血圧は全身に血液を送る力が弱いので、下半身に筋肉を付けると良いとか。

さて「至適血圧」とは…?

血圧10
血圧11

健康的とは言い難い私ですが、血圧はとても良い数値でした。

…なんだか嬉しい!


ぜひクリックの応援をお願いします♪