悪しき事を良き事に変えてくれる鳥 2020年01月14日 1/1-1/13(昨日まで)うそかえ祭が開催されました。そして、金曜…母は朝10時に出掛け、帰宅したのは18時過ぎでした(寄り道もせず)鷽鳥(うそどり)を求める行列に...3時間半も並んだそうです。母がやっと授かれた...幸運を招く『鷽鳥』「大」で20cm位。「特大」もあるそうです。 ... 続きを読む 1/1-1/13(昨日まで)うそかえ祭が開催されました。そして、金曜…母は朝10時に出掛け、帰宅したのは18時過ぎでした(寄り道もせず)鷽鳥(うそどり)を求める行列に...3時間半も並んだそうです。母がやっと授かれた...幸運を招く『鷽鳥』「大」で20cm位。「特大」もあるそうです。大きな目がキュート長い尾が凛々しい後ろ姿同じく「うそかえ祭」の時期だけ頂けるストラップ木彫りの鷽鳥とは又違った表情で可愛いです♪前に母がくれたフクロウの置物の隣に(小さいのは叔父に貰った鷽鳥)例の土鈴コーナーMはイノシシの座布団を取り上げ、ねずみに敷いてあげてました(笑)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#鷽鳥#うそ鳥#うそかえ祭#高畑天満宮#西根神社#福島#ストラップ
[うそかえ祭] 西根神社と高畑天満宮 [福島] 2020年01月10日 今年は雪も降らず、暖かいお正月でした。▼ 以前、叔父に頂いて来て貰いました。 …という訳で、飯坂温泉近くの西根神社へ!西根神社西根神社の境内に高畑天満宮があります。※ 現在『うそかえ祭』1月10日(金)〜1月13日(月)開催中です♪学問の神様としても有名で、鳥居の奥に ... 続きを読む 今年は雪も降らず、暖かいお正月でした。▼ 以前、叔父に頂いて来て貰いました。 …という訳で、飯坂温泉近くの西根神社へ!西根神社西根神社の境内に高畑天満宮があります。※ 現在『うそかえ祭』1月10日(金)〜1月13日(月)開催中です♪学問の神様としても有名で、鳥居の奥に「鉛筆」の柱があります。不幸を“うそ”にして良き事に替えてくれるという『鷽鳥(うそどり)』西根神社拝殿一つの願い事だけ叶えてくれるという一言宮(ひとことぐう)頭を撫でると知恵が付き、患ってる部分を撫でると病が癒されるという撫で牛(なでうし)Mは「撫で牛」の目と頭を撫でていました (初期の緑内障のため…)ハートの輪をくぐると願いが叶うという叶う門(かなうもん)が、撫で牛と一言宮の間にあります(↓※ リビング福島の切り抜きより)縁結びスポットだそうです♡(人が居て写真は撮れず…)おみくじは私と母が小吉、Mが大吉でした。我が家の土鈴コーナーにねずみが加わりました。クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#福島#うそかえ祭#西根神社#鷽鳥#うそ鳥#撫で牛#叶う門#高畑天満宮