るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:資格試験

(つづき)  結果は……合格💮しました!!同僚さん達に、奥さん喜んだでしょ?と言われたそうです(*´-`*)はい。そりゃもう…!後日、証書と共に合格者名簿が送られてきました。沢山の企業が名を連ねていて(←合格者氏名に社名が併記されている)そこに…Mの名前と会社名も堂 ...
続きを読む
(つづき) 




結果は……



合格💮しました!!



試験結果_出力_004
試験結果_出力_005
試験結果_出力_006

同僚さん達に、奥さん喜んだでしょ?と言われたそうです(*´-`*)

はい。そりゃもう…!


後日、証書と共に合格者名簿が送られてきました。
沢山の企業が名を連ねていて(←合格者氏名に社名が併記されている)
そこに…Mの名前と会社名も堂々記載され、とても嬉しそうでした♪

社名を背負ってる分、プレッシャーもあった様です。


長々お付き合い頂き、有難うございます<(_ _*)>

(おわり)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき) いよいよ試験日総合点数の合格ラインがあり、かつ 、6科目中、1科目でも合格点に満たない場合、不合格です。試験問題は持ち帰れないため、自己採点は出来ません。祈る気持ちで合格発表日を待ちました。(発表日は試験から半月後)試験会場に時計はなかったそうです🕒( ...
続きを読む
(つづき)


いよいよ試験日


試験結果_出力_001
試験結果_出力_002

総合点数の合格ラインがあり、かつ 、6科目中、1科目でも合格点に満たない場合、不合格です。

試験問題は持ち帰れないため、自己採点は出来ません。
祈る気持ちで合格発表日を待ちました。
(発表日は試験から半月後)


試験会場に時計はなかったそうです🕒


(↓ラスト♪)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

(つづき) Mの資格試験のため 私も出来る限り協力体制で!夜の勉強はなかなか集中力が続きません。ある程度スケジュールして、その日の集中力に合わせて勉強を進めましたが後半はギリギリになりました。(つづく) ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪    ...
続きを読む
(つづき) Mの資格試験のため


私も出来る限り協力体制で!

試験_出力_001試験_出力_002

夜の勉強はなかなか集中力が続きません。

試験_出力_003

ある程度スケジュールして、その日の集中力に合わせて勉強を進めましたが
後半はギリギリになりました。


(つづく)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

数ヶ月前、Mはとある資格試験の申し込みをしました。 試験が1ヶ月後に迫り、勉強もラストスパート私の間違い指摘の言い方にデリカシーがなく、傷付いた様でした…(;^_^A 教えるって難しい。(※ 試験は終了しています)受験費用の実費(約7万)が自腹で合格した場合のみ、会社が ...
続きを読む
数ヶ月前、Mはとある資格試験の申し込みをしました。


試験が1ヶ月後に迫り、勉強もラストスパート


勉強_出力_001
勉強_出力_002

私の間違い指摘の言い方にデリカシーがなく、傷付いた様でした…(;^_^A

教えるって難しい。

(※ 試験は終了しています)


受験費用の実費(約7万)が自腹で
合格した場合のみ、会社が精算してくれる制度。

休日も勉強に使い、会社の為に頑張ってるのに自腹って、どうなのか…
自分の為と考えるしかありません。

本来は会社が負担すべきと思いますが
「落ちてもいいや」という不真面目な社員が出ても困るし、無駄な経費がかさむからでしょうか。


(つづく↓)



▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01  

仕事関係で、とある資格を勉強中のM失敗、失敗…。ちなみに↓食べていたのはこちらビャンビャン麺この1文字で「ビャン」画数が多いです。ビャンビャン麺にしか、使わない漢字だそうです。湯切りをした麺に後入れの調味液を入れ…混ぜる時に…飛んでしまいました幅広が特徴の ...
続きを読む
仕事関係で、とある資格を勉強中のM

シミ01

失敗、失敗…。


ちなみに↓食べていたのはこちら

ビャンビャン麺

FullSizeRender

この1文字で「ビャン」画数が多いです。
ビャンビャン麺にしか、使わない漢字だそうです。

FullSizeRender

湯切りをした麺に後入れの調味液を入れ…

FullSizeRender

混ぜる時に…飛んでしまいました

FullSizeRender

幅広が特徴のビャンビャン麺…ピリ辛で麺はモチモチでした♪


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01