るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:野菜

焼きレタスが美味しいと聞き、やってみました♪1/6位にカットして、フライパンでこんがり蒸し焼きにすると甘い!野菜の素焼き、美味しいですよね♪ これは甘とう美人万願寺とうがらしと似てます。鰹節を乗せて醤油を垂らすだけで美味野菜はピクルスやお漬物にしておくと、簡 ...
続きを読む
焼きレタスが美味しいと聞き、やってみました♪

1/6位にカットして、フライパンでこんがり蒸し焼きにすると甘い!

ほっけ

野菜の素焼き、美味しいですよね♪ 

これは甘とう美人

IMG_7335

万願寺とうがらしと似てます。
鰹節を乗せて醤油を垂らすだけで美味


野菜はピクルスやお漬物にしておくと、簡単に食卓に出せて楽です。

かんたん酢に漬けるだけ♪ カンタンピクルス
(※ 瓶は煮沸消毒して下さい)

IMG_6993
IMG_6995

トマト(アイコ)、 キュウリ、おくら、ミョウガ、ピーマン、大根など

IMG_7105

同じ材料で、キムチ漬け

IMG_7024

こちらは冷やしおでん

IMG_7280

大根や練り物は煮た後に、粗熱を取ってタッパーに入れ、冷蔵庫へ

ピーマンは穴を開けて、レンチン(5分位)でシナシナにして、麺つゆ(or 白だし)に浸ける
ゆで卵やトマトもひと晩一緒に♪

IMG_7298

出汁に鰹節や梅干しを入れると風味アップします♫


こちらは富澤商店で購入したぬか床パック
もみーな

IMG_5860

パックにぬかと好みの野菜を入れて、パックの上から揉むだけ、手も汚れずお手軽

IMG_7321
IMG_7327

2日位で、いい感じに漬かってました。

同じ野菜でも食べ方を変えると飽きません♪(๑´ڡ`๑)


―――――――[スタンプ宣伝]―――――――


[動く!ふわモコ♪わたあめわんこ(▷)]
▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

1つの材料やメニューから、大量に作ったシリーズを過去~最新まで、まとめました。バランスよく日常も描きたいので、レシピ系はひとまとめにしがちです。━─━─━─[バゲットアレンジ]━─━─━─━ ━─━─━─[サラダ]━─━─━─━ ━─━─━─[スープ]━─━ ...
続きを読む
1つの材料やメニューから、大量に作ったシリーズを過去~最新まで、まとめました。

こね03

バランスよく日常も描きたいので、レシピ系はひとまとめにしがちです。

━─━─━─[バゲットアレンジ]━─━─━─━



━─━─━─[サラダ]━─━─━─━



━─━─━─[スープ]━─━─━─━



━─━─━─[もち麦]━─━─━─━




━─━─━─[野菜、きのこ]━─━─━─━

[かぼちゃ]

[茄子]

[ミズ]

[舞茸]


━─━─━─[豆腐]━─━─━─━



━─━─━─[お鍋]━─━─━─━



━─━─━─[カレー、スパイス]━─━─━─



━─━─━─[お魚]━─━─━─━



━─━─━─[お餅]━─━─━─━



━─━─━─[ホットサンド]━─━─━─━




━─━─━─[スイーツ]━─━─━─━

[かぼちゃケーキ]

[アップルケーキ]

[バスクチーズケーキ]

[プリン]

[スコーン]

━─━─━─━─━─━─━

配合を変え、自分好みを探求するのが好きで…我ながら凝り性です(笑)


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
ランキン01  

[もち麦の凄い効果!ぷちぷちもちもち食感][もち麦のダイエット効果は?](つづき)グレインズサラダをご存知でしょうか?穀物を使ったサラダをグレインズサラダというそうです。白米好きの旦那さんも食べてくれました。もち麦ご飯(白米1:もち麦1)と刻んだ野菜をドレッシングで ...
続きを読む
(つづき)

グレインズサラダをご存知でしょうか?

穀物を使ったサラダをグレインズサラダというそうです。

サラダ01

白米好きの旦那さんも食べてくれました。

もち麦ご飯(白米1:もち麦1)と刻んだ野菜をドレッシングで和えるだけの簡単サラダです。

サラダ03

もち麦をサラダで食べる場合は「茹でる」そうですが
水溶性植物繊維が流れるのが勿体ないので、私は炊飯器で炊き「冷ご飯」で使っています。

もち麦の配合を増やすと、炊きあがりは癖の強いにおいが立ち上がりますが
冷ますことで軽減され、更にお酢と合わせると、さほど気にならなくなります。


色とりどりの野菜や果物を準備♪ 

IMG_2528

甘い野菜が好きな方はパプリカ、苦味が好きな方はスプラウト
カリカリ好きな方は胡桃、ネバネバ好きな方はオクラなど♪

お好きな食材を細かく刻み、好きなだけ入れて完成です♡

IMG_2532


① もち麦チョップドサラダ
(※ チョップドサラダ…野菜を細かく刻んだサラダ)

▪️もち麦ご飯 ▪️ ブロッコリー ▪️ トマト 
▪️ きゅうり▪️ スプラウト ▪️くるみ
○ オリーブオイル ○ 白ワインビネガー
○ 塩胡椒

IMG_2536 

ブロッコリーは茹でて冷ましておき、細かくし、くるみも小さく砕きます。

IMG_2539

くるみが入ると食感がアップします♪


② もち麦とタコとオクラのサラダ

▪️ もち麦ご飯 ▪️ 生食用タコ ▪️ オクラ
▪️ パプリカ ▪️炒りごま
○ オリーブオイル ○ バルサミコ酢 ○ 塩胡椒

IMG_2544

オクラは板ずりして、生のまま薄切りにします。

IMG_2546
よく和える。

IMG_2552

パプリカの彩りが良く、バルサミコ酢のコクと生タコが合います♪


③ もち麦とエビのフルーツほろ苦サラダ

▪️ もち麦ご飯 ▪️蒸しエビ(パナメイエビ)
▪️ グレープフルーツ ▪️ くるみ
▪️ きゅうり ▪️ ラディッシュ
○ オリーブオイル ○レモン果汁
○ 粉チーズ(パルメザンチーズ)

IMG_2556

レモンのスッキリした酸味とグレープフルーツの苦さが大人味です♪

IMG_2562

粉チーズを振るとマイルドになります。

IMG_2564


④ もち麦とアボカドのチーズサラダ

▪️ もち麦ご飯 ▪️アボカド ▪️ ラディッシュ
▪️ カッテージチーズ ▪️ きゅうり
○ ごま油 ○ リンゴ酢 ○ 醤油(少し) ○ かつお節

IMG_2599

りんご酢は白ワインビネガーに比べると、ツンとするお酢の香りが強め。

IMG_2601

しょう油+鰹節でほんのり和風です。

IMG_2603

カッテージチーズ+アボカドで濃厚かつヘルシー♪


⑤ もち麦と長芋と新生姜のシャキシャキサラダ

▪️ もち麦ご飯 ▪️ サラダチキン ▪️ きゅうり
▪️ 長芋(さいの目切り) ▪️ 新生姜(みじん切り)
▪️ スプラウト  ○ オリーブオイル ○ 梅肉

IMG_2575

サラダチキンも小さく刻みます。

IMG_2578

長芋の食感に、新生姜のアクセントが合います。

IMG_2588

梅肉の酸味でお酢いらず♪


⑥ もち麦タマゴサラダ

▪️ もち麦ご飯 ▪️ ゆで卵
○ マヨネーズ ○ 醤油(香り付け) ○ 明太子 

IMG_2411

マッシュしたゆで卵でたまごサラダを作り、もち麦と醤油少々を混ぜ、明太子をトッピング♪

サラダというか、もう混ぜご飯かな…?(笑)


⑦ もち麦とサバとオリーブのサラダ

▪️もち麦ご飯 ▪️ サバ缶(水煮) ▪️ オリーブ
▪️ トマト▪️ スプラウト ▪️ 大葉 ▪️ くるみ
○ オリーブオイル ○ 白ワインビネガー ○ 塩胡椒

IMG_2629

野菜の色合いは赤、緑、黄色などを意識して、4〜5種類混ぜ合わせています。

サバの水煮缶の汁(小さじ1)も加えました。オリーブの塩気があるので、塩は控えめで。

IMG_2637

サバのにおいを大葉の香りで緩和♪


何と合わせても、もち麦合います!
野菜に負けない食感が楽しいです♡

食感のある食材を合わせると、より咀嚼数も増え、水を飲む回数も増えます。

サラダ02
※ サラダは一人分もち麦ご飯(50g=ご飯茶碗1/3)入り


蓼食う虫もテキサスカイエさんにご紹介頂きましたヾ(●´∇`●)ノ♪
     ↓↓↓
IMG_2665
 美人のご友人、セイラさんの美容法が明かされます!

クリックして↓頂けますと嬉しいです♪