るるっぱ Oh! my sweet husband

夫との、のんびりした日常をイラストで綴っています(*゚v゚*)

タグ:鍋の素

MerryXmas🎄✨12月5日放送のTBSラヴィット!でキムチ鍋の素ランキングを紹介していました。ラヴィット!は「もぐキッチン」(モグライダーさんのアレンジレシピコーナー)が大好きです。今晩のM-1が楽しみ ✨o(>∀<*)o一流料理人達が実食し、大絶賛の1位…まず 安い!(※ 価格 ...
続きを読む
MerryXmas🎄✨

12月5日放送のTBSラヴィット!
キムチ鍋の素ランキングを紹介していました。

ラヴィット!は「もぐキッチン」(モグライダーさんのアレンジレシピコーナー)が大好きです。

今晩のM-1が楽しみ ✨o(>∀<*)o


一流料理人達が実食し、大絶賛の1位…まず 安い!
(※ 価格はスーパー毎に変動するのでご参考程度に)

CGC
極みだし 旨辛キムチ ¥192

FullSizeRender

製造メーカーはダイショー

「極みだし」と言うだけあって
かつお節、さば節、むろあじ節、いわし煮干し、宗田節、昆布…様々な出汁が使用されています。

FullSizeRender

[食材]
薄切り豚肉、白菜、絹豆腐、人参、葱、ニラ、えのき、長芋、ゆで卵

IMG_3333

固いものから先に煮て、柔らかいものはひと煮立ちさせて完成🍲✨

FullSizeRender
FullSizeRender

〆めはタンミョンとトッポギ

FullSizeRender

粉チーズをトッピング

FullSizeRender
FullSizeRender

コチュジャンの甘めなスープがトッポギに合います。

殆ど辛くないので、お子さまも食べやすいキムチ鍋だと思います。
辛いのが好きな人は豆板醤を足しても🌶


他にも、最近食べた鍋の素をご紹介します。
(以下は↓ラヴィットランキングとは無関係です)

「〜の素」は自分で作るより割高感はありすますが、手軽さと家庭では出せない複雑味が魅力ですね♪

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

モランボン
旨だし塩味
もやしタンメン鍋用スープ
¥300

FullSizeRender
FullSizeRender

有名なもやしが手に入ったので、もやし鍋を!

青森の有名な大鰐温泉もやし

FullSizeRender
IMG_3248

400年以上の歴史がある…細く長ーーーい豆もやし。

藁で結ばれています。

FullSizeRender

[食材]
薄切り豚肉、キャベツ、人参、葱、ニラ、もやし

FullSizeRender

ブルダック炒め麺は〆め用に「麺」だけ使用します。

もやし鍋のスープは醤油ベースです。

FullSizeRender

最初に人参、キャベツを煮て、肉、もやし、ネギ、ニラを投入、蓋をして少し煮込み完成

FullSizeRender
FullSizeRender

シャキシャキしたもやしと豚肉の甘さが合う!
豚肉でもやしを巻きながらな頂きました。

しっかり強目めの塩味で、野菜が飽きずに美味しく食べれます。

〆めは乾麺と卵を落として、まろやかに🥚

FullSizeRender
FullSizeRender

どうやったら、美味しそうに撮れるのか…?

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

日本食研
博多 水炊きスープ ¥300

FullSizeRender

一つ、スープを飲むべし。
二つ、鶏肉を食すべし。
三つ、野菜を楽しむべし。

博多の水炊きは塩は使わず、骨から出る白濁した鶏白湯(パイタン)スープが特徴だそう。

FullSizeRender

こちらはストレートではなく、水を加える濃縮タイプ

FullSizeRender

鶏もも肉と手羽元を先ず、先に20分煮込む…とパッケージ裏に説明があります。
骨を一緒に煮込むのがポイントかもしれませんが、
手羽元を買い忘れました。

[食材]
鶏もも肉、鶏つみれ、キャベツ、大根、葱、えのき、木綿豆腐、餅、うどん

IMG_3387

濃厚な白濁したスープ

FullSizeRender

焼きもちも入れました。

FullSizeRender

お正月前にフライング餅(笑)

ぽん酢で食べると説明にありましたが、スープに味が付いているため、そのままでも十分です。

〆めはうどん、柚子胡椒を加えました。

FullSizeRender

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*

所さんのお届けしますで紹介されていた

ニシキヤキッチン
トムカーガイ鍋の素 ¥420

IMG_2217

[具材]
鶏もも肉、白菜、ミニトマト、パプリカ、しめじ、パクチー、レモン、牛乳

FullSizeRender
IMG_2225

スープに牛乳を加え、一口大に切った鶏肉を煮込みます。

IMG_2229
IMG_2230

パッケージと仕上がりが全然違いますが(笑)
ココナッツミルク風味の爽やかなアジアン鍋です。

IMG_2235

優しいマイルドな味です♪ 〆めはフォーで!

IMG_2236

ニシキヤキッチンさんはレトルトのレモンカレー🍋が有名ですが、何を選んでも外れ無いです。

*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*


セブンプレミアム
参鶏湯 鍋スープ ¥257

IMG_9379

4袋の小分けタイプの濃縮スープ

IMG_9381
FullSizeRender

[材料]
手羽元、葱、大根、えのき、春雨、豆腐

IMG_9384
FullSizeRender

お豆腐入れ忘れてた…

IMG_9387
IMG_9392

参鶏湯というよりはチキンスープ風なので、薬膳系が苦手な人も気にならないと思います。

もう少しパンチが欲しい場合は、生の生姜やにんにくを加えても♪


ーー以上、お鍋の素5品でした。

お鍋は主菜と汁物を用意する必要がなく🍲 
肉か魚、葱、白菜かキャベツ、きのこ、葉物、根菜…具材は大体同じなのに
味はバラエティに飛んで楽しめ、体があったまるのが良いですね💕


▼ もつ鍋


▼ お鍋生活


▼ 我が家の鍋 (2017.12)





⭐︎ クリックして頂けますと嬉しいです♪
 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03

KALDIの鍋の素…面白いものが多くて楽しいです♪ コリアンダー、クミン、唐辛子、にんにくなどを加えた地中海風鍋の素!ハリッサ風鍋の素 ¥216(税込)1人前 2食入りタレは濃度があるので、少量のお湯で伸ばしました。[鶏団子]鶏ひき肉。玉ねぎ、ニラ、卵白身、片栗粉、生姜 ...
続きを読む
KALDIの鍋の素…面白いものが多くて楽しいです♪


コリアンダー、クミン、唐辛子、にんにくなどを加えた地中海風鍋の素!

ハリッサ風鍋の素 ¥216(税込)

FullSizeRender

1人前 2食入り

FullSizeRender

タレは濃度があるので、少量のお湯で伸ばしました。

IMG_9684

[鶏団子]
鶏ひき肉。玉ねぎ、ニラ、卵白身、片栗粉、生姜、にんにく、塩胡椒を混ぜ混ぜ

IMG_9674

[具材]
キャベツ、じゃがいも、ブロッコリー、ミニトマト、しめじ、パプリカ

IMG_9676

タレは具材に火が通ってから、入れます

IMG_9680

豚肉と鶏団子

IMG_9683

ぎゅうぎゅう…

IMG_9685

困ったな…鍋をキレイに盛り付けられない(笑)

IMG_9689

うん!赤いですが辛くありません。

クミンの良い香り〜!
にんにくも効いていて、野菜が美味しく食べれます。

IMG_9691


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

豆漿鍋(トウジャンなべ) 2p ¥178(税込)

FullSizeRender

黒酢、生姜、ラー油の本場台湾風の出汁だそうです。

IMG_9769

無調整豆乳

FullSizeRender

無調整豆乳200mlを温めて、素をひと袋(1食分)

FullSizeRender
IMG_9952

[用意した具材]
鶏もも肉、白菜、せり、ねぎ、金時人参、きくらげ、しめじ、セロリ、干しエビ…など

FullSizeRender

具材は全て火を通してから、スープに入れた方がキレイに仕上がると思います。

IMG_9969

シリコンスチーマーでレンチンしました。

もうひとつ大事な具材、揚げパン!

台湾の揚げパン・油条(ヨウティヤオ)は↓DELISH KITCHENレシピを参考にさせて頂きました♪


強力粉と薄力粉と塩をぬるま湯で混ぜて、ひとまとめ生地を麺棒で伸ばして、油を塗り一晩休ませる

IMG_9814

冷蔵庫から出すと、生地はテロテロ!

生地を麺棒で伸ばして、棒状にカットし、2枚分を重ね
菜箸で中央をギュッと押し付けて、伸ばしながらねじる

大きな鍋に油を入れ、転がしながら揚げて油を切る

IMG_9815

断面

IMG_9809

うーん(笑) 見た目よ…

IMG_9957

圧倒的に鍋を綺麗に盛り付ける能力がありません。

IMG_9961

煮立てなければ⤴︎こんな感じのスープ

煮込むと↓すぐ、このように分離してしまいます。

FullSizeRender

分離しても味はそんなに変わりません。マイルドなシェントウジャン。

酢の主張は強くなく、辛味も強くないので、食べやすい味です。

辛い方が好みな方はラー油をひと回し掛けても♪


▼ シェントウジャン レシピ


≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

スンドゥブチゲの素 ¥205

IMG_9929
IMG_9933

パウチに2人前のスープが入っています。

[具材]
おぼろ豆腐、牡蠣、せり、ねぎ、しめじ、卵など(↓宮城ではせりの根っこも食べます)

IMG_9935
IMG_9937

先週のラヴィット!(TBS系列朝の情報番組)でなにわ男子の大橋和也さんが「ぽかぽかトマトスンドゥブ」を紹介していました。
スンドゥブに豚ばら、あさり、トマト、サバ缶、キムチ、ニラ…など具だくさんで美味しそう!トマト、ぜひ真似したいです(๑♡∀♡๑)
IMG_9938
ピリ辛♪ 宮城産の牡蠣🦪とおぼろ豆腐✨
IMG_9940
鍋は材料をアレンジ出来る自由度が良いですね♪寒い季節、温まりますしね🍲


▼ my楽天room♪
IMG_2617


クリックして頂けますと嬉しいです♪

 にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへインスタ03
ランキン01