銭湯とサウナの入り方 2021年10月14日 私は塩サウナや岩盤浴は好きですが、普通のサウナは暑すぎて入れません。Mは銭湯やサウナでプチバトルに挑んでる様です。※ 危険ですので決して真似はしませんように〜!女性は自分のペースで入ると思いますが、男性はこういうタイプも多いのでしょうか?のぼせない程度にし ... 続きを読む 私は塩サウナや岩盤浴は好きですが、普通のサウナは暑すぎて入れません。Mは銭湯やサウナでプチバトルに挑んでる様です。※ 危険ですので決して真似はしませんように〜!女性は自分のペースで入ると思いますが、男性はこういうタイプも多いのでしょうか?のぼせない程度にしてもらいたいですね(笑)▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#銭湯#サウナ#風呂#入り方#バトル
ドッキリに騙された 2021年03月18日 疲れてお風呂を入れるのが億劫だった夜ザバッと入ったお風呂が水風呂…心臓発作も怖いので気を付けようと思います。なんで追い焚きした気になってたんだろう?▼ 残り湯は捨てない教え ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む 疲れてお風呂を入れるのが億劫だった夜ザバッと入ったお風呂が水風呂…心臓発作も怖いので気を付けようと思います。なんで追い焚きした気になってたんだろう?▼ 残り湯は捨てない教え ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#風呂#追い焚き#水風呂#ドッキリ
比較される姉妹 2021年01月23日 (つづき)妹は見事な天パでしたが、天パの面影もない位、若くして薄毛だった父…どこに行くにも子供達を伴ってました。▼ 幼児ながら自分の可愛さを知っていた妹 ▼ 昭和レトロな叔父の店 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む (つづき)妹は見事な天パでしたが、天パの面影もない位、若くして薄毛だった父…どこに行くにも子供達を伴ってました。▼ 幼児ながら自分の可愛さを知っていた妹 ▼ 昭和レトロな叔父の店 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#父#風呂#サウナ#ホテル#思い出#洋人形#日本人形#姉妹
懐かしいお風呂遊び 2021年01月22日 父の酒癖の悪さをちょいちょい暴露して天国の父が怒ってるかも…?楽しい思い出も書かないと(笑)※ お風呂の中で眼鏡はしてません↓クラゲ?風船?…正解の呼び名は分かりません。昔はお風呂で遊べるおもちゃもあまりなかったので、タオルがおもちゃ代わり久しぶり(何十年ぶ ... 続きを読む 父の酒癖の悪さをちょいちょい暴露して天国の父が怒ってるかも…?楽しい思い出も書かないと(笑)※ お風呂の中で眼鏡はしてません↓クラゲ?風船?…正解の呼び名は分かりません。昔はお風呂で遊べるおもちゃもあまりなかったので、タオルがおもちゃ代わり久しぶり(何十年ぶり?)に、湯船で再現し触ってみたら懐かしい気持ちが蘇りました(*´v`)▼ お風呂上がり、マッパの父 ▼ 優しくて子煩悩な父 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#父#風呂#お風呂遊び#タオル#風船#くらげ#思い出
留守番中にゾッとした話 (前) 2019年05月09日 先月、お留守番中の話です。なぜ、そんな時間にお風呂に入っていたかと言うと、体調が悪く、前日お風呂に入れなかったせいです。(つづく)クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む 先月、お留守番中の話です。なぜ、そんな時間にお風呂に入っていたかと言うと、体調が悪く、前日お風呂に入れなかったせいです。(つづく)クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#風呂#バスタイム#留守番#センサー#ライト
バスタイムの夫を覗き見(笑) 2019年03月21日 旦那さんはバスタイム中でしたが、聞きたい事がありお風呂のドアを開けました。お風呂がリラックスタイムのMオナラの「プクプク…」を隠そうと、両足をモジモジしてました。入浴剤の香りしかしませんし、自己申告しなければ私は気付かなかったと思います。リラックスタイムに ... 続きを読む 旦那さんはバスタイム中でしたが、聞きたい事がありお風呂のドアを開けました。お風呂がリラックスタイムのMオナラの「プクプク…」を隠そうと、両足をモジモジしてました。入浴剤の香りしかしませんし、自己申告しなければ私は気付かなかったと思います。リラックスタイムに突然乱入する私が悪いのに…(^-^;すぐ顔に出る男です(笑)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#風呂#バスタイム#リラックス#オナラ
私の銭湯の入り方 [温冷交代浴] 2018年12月17日 スーパー銭湯によく行きます。サウナは汗が出ず、お尻や肌が痛くなるのでほぼ入りません(スチームサウナや岩盤浴は好きです♪)湯船に入ってると、のぼせて息切れしますが、間に水風呂を挟むと、また復活して長湯が出来ます。※ 私の場合です!真似はしないで下さい…!この温 ... 続きを読む スーパー銭湯によく行きます。サウナは汗が出ず、お尻や肌が痛くなるのでほぼ入りません(スチームサウナや岩盤浴は好きです♪)湯船に入ってると、のぼせて息切れしますが、間に水風呂を挟むと、また復活して長湯が出来ます。※ 私の場合です!真似はしないで下さい…!この温浴と水浴を交互に入る事は健康法でした。! 高血圧の方、心臓に持病がある方はご注意!✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 【正しい温冷交代浴のやり方・入浴時間】※ 最初に水分補給をします。 41~42℃のお湯に2~3分浸かる ↓18〜19℃の水に1分浸かるこれを1セットとし、3〜5回繰り返す※ 負担のかかる入浴法なので、無理は禁物!気温、体調、体質もありますので、健康な状態で行います。✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 私は長時間浸かり過ぎですね…(´・ω・`;)水風呂でクールダウンしていると、自律神経が整う感じがします。そう言えば以前、嵐の松潤がTV番組で交代浴(交互浴)の話をしてたような?水風呂を自宅に欲しいけど、個人宅で水風呂を管理するのは衛生面で難しいとかそんな話。クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#銭湯#風呂#スーパー銭湯#入浴法#温冷交代浴#効果#やり方#注意