[パンの耳] なんか…ごめん… 2022年11月06日 夕飯という名の晩酌タイム焼いてない食パンは食べたくないのかと思ったら、違いました。…というか、そんな食べ方今までした事なかったじゃないか!(笑)トーストうにバター本で見た食べ方、ラディッシュうにバター▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ ... 続きを読む 夕飯という名の晩酌タイム焼いてない食パンは食べたくないのかと思ったら、違いました。…というか、そんな食べ方今までした事なかったじゃないか!(笑)トーストうにバター本で見た食べ方、ラディッシュうにバター▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#パンの耳#食パン#食べ順#うにバター
自家製食パンを使って♪ ムッシュ?それともマダム? 2021年10月03日 食パンを使ったアレンジです♫クロック・ムッシュ(Croque Monsieur)Croqueは「カリカリした」という意味なので、こんがり焼くのが特徴でしょうか。まずはベシャメルソース(ホワイトソース)作り♪無塩バター(20g) 薄力粉(20g) 牛乳(200cc)ナツメグ、塩、白胡椒(適量)小鍋じゃな ... 続きを読む 食パンを使ったアレンジです♫クロック・ムッシュ(Croque Monsieur)Croqueは「カリカリした」という意味なので、こんがり焼くのが特徴でしょうか。まずはベシャメルソース(ホワイトソース)作り♪無塩バター(20g) 薄力粉(20g) 牛乳(200cc)ナツメグ、塩、白胡椒(適量)小鍋じゃなく、卵焼き器で作っちゃいます。① 鍋を火にかけバターを溶かして、ヘラで小麦粉と混ぜ合わせる② 温めた牛乳を数回に分けて、泡立て器でしっかりダマにならないように混ぜ合わせる③ ナツメグ、塩、白胡椒で好みに味付け④ 粗熱を取って冷やして保存食パンを2枚、好みの厚さにスライスパンにマスタードとベシャメルソースを塗るハム2枚を乗せるパンをサンドし、更にベシャメルソースを塗る(上のパンは両面ベシャメルです)その上に、シュレッドチーズを乗せる↑最近お気に入り♪ 業務スーパーの「コレステロール95%カット とろけるシュレッドチーズ」彩りで、ミモレットとパセリをトッピング同じようなオレンジ色のチーズですがミモレットはフランス産、チェダーチーズはイギリス産だそうです。トースターにイン!こんがり焦げ目が付いたら完成♡断面アツアツ、とろ~!チーズとベシャメルソースの合わせ技が濃厚です。クロック・ムッシュに卵を乗せて焼くとクロック・マダムになります。クロック・マダム (食パン1枚ver.)パンは冷凍保存していた食パンを使用しました。(目玉焼きが出来るまでに、トーストの後ろが黒焦げにならないように)食パンの上にマスタード→ベシャメルソース→ハム→シュレッドチーズを順に乗せ中央にくぼみを作り(チーズで土手を作る)卵をそっと割り入れてパセリとブラックペッパーを散らす好みの固さに卵に火が通るまで、トースターで焼いたら完成です♪ドスッ!黄身がトロトロ〜♡ムッシュとマダム、どちらがお好みでしょうか♪▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#食パン#レシピ#クロックムッシュ#クロックマダム#ベシャメルソース#ホワイトソース#ミモレット
[手捏ねパン] ホワイトラインとパイル 2021年10月02日 さて、角食パンは「ホワイトライン」が出るのが良い焼き上がりといわれます。鋭角な真四角な角食ばかり焼いてしまいその後は発酵不足で、型の蓋まで伸びない悩みに突入しました↓ 2次発酵で、焼き型の8割りまで膨らんだら、オーブンに入れて焼きます。蓋をして焼いたのに…全 ... 続きを読む さて、角食パンは「ホワイトライン」が出るのが良い焼き上がりといわれます。鋭角な真四角な角食ばかり焼いてしまいその後は発酵不足で、型の蓋まで伸びない悩みに突入しました↓ 2次発酵で、焼き型の8割りまで膨らんだら、オーブンに入れて焼きます。蓋をして焼いたのに…全然高さが足りず山型食パンみたいになってしまった…レーズン食パンで再チャレンジ!コレも高さが出ない!具材を入れた食パンはふくらみにくいそうです。その場合「中種法」を使うと良いとか。材料を1から捏ねるストレート法以外に中種法、ポーリッシュ法(液種)、老麺法…など、色んな製法があります。でも、味はとっても美味しかった♪↓cottaさんのこちらのレシピで作りました。 再々チャレンジ…今までで、1番つやピカ綺麗に捏ね上げました!1次発酵(50分)→パンチ後、発酵(30分)→分割、ベンチタイム(20分)→成形→2次発酵(50分)2次発酵後、まだ6割の大きさだったので…20分発酵時間を追加すると…8割以上になって…!挙句、オーブンを予熱してる間に、てっぺんまで膨らんでしまいました…(ノД`ll)こうなったら蓋をせずに「山型」にするしかない!と思いましたがうちのオーブン小さ過ぎて、パンの頭と天井がスレスレ…あっという間に、焦げ!アルミホイルを乗せて、210℃で30分焼成しっかり捏ねたからか、パンはフワフワでキメ細やかです。失敗したな~。発酵のタイミングを何度も確認すれば良かった…ホワイトラインはまだ遠そうです…明日は食パンで作るレシピです♡▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#角食#食パン#ホワイトライン#発酵#焼き型#レーズン食パン#山食#パイル
ベーカリー♪『食パン』食べ比べ 2021年09月07日 購入した順番にご紹介しています♪(※ まん防、緊急事態宣言前の話です)高級コーヒー専門店 ホシヤマ珈琲が手掛けるカフェベーカリーに行きました。The MOST BAKERY & COFFEE天然酵母「純生」食パン(2斤) ¥800(税込)“最高の珈琲”に合う“最高の生食パン”がコンセプトの様 ... 続きを読む 購入した順番にご紹介しています♪(※ まん防、緊急事態宣言前の話です)高級コーヒー専門店 ホシヤマ珈琲が手掛けるカフェベーカリーに行きました。The MOST BAKERY & COFFEE天然酵母「純生」食パン(2斤) ¥800(税込)“最高の珈琲”に合う“最高の生食パン”がコンセプトの様です。ホワイトラインがしっかり〜✧(✪д✪)✧練乳やミルクがたっぷり練り込まれてるそうで、甘みがあります。甘さもくどくなく、しっとり柔らかい美味しいパンです。トーストも勿論美味しい!紙袋もオシャレ↓✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――純生食パン工房 HARE/PANプレミアムデニッシュ ¥1280(税込)こだわりの材料を絶妙なバランスで配合し生地を手作業で「四つ編み」「27層」にして焼き上げてるそうです。フワフワ…デニッシュ生地なので、贅沢感があります♡トーストすると更にジュワッとバターを感じ、ホロホロと口の中で解ける食感がたまりません!焼き色も綺麗ですね〜♡更に追いバターをしても、濃厚で美味!✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――焼きたて食パン専門店 一本堂瀬戸内レモン食パン ¥540(税込) ※期間限定レモンバター ¥580(税込)レモンピールが練り込んであるそうです。このポツポツがレモンピール酸っぱい感じも、そんなにレモン感もしませんが…トーストするとレモンの香りが立ちました。瀬戸内レモンバターがピッタリ!酸味は強くなく、甘く濃いレモンバターです。▼ 「考えた人すごいわ」「い志かわ」 ▼ 「パンのペリカン」 ▼ ホシヤマ珈琲さんに行った話 ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#食パン#高級食パン#ベーカリー#HAREPAN#一本堂#TheMOST#純生食パン#プレミアムデニッシュ#瀬戸内レモン食パン#レモンバター
角食パン…発酵の見極めが難しい 2021年08月14日 「耳まで美味しい生食パン」に挑戦!こちらの浅井商店さんのレシピを参考にさせて頂きました♪浅井商店さんのレシピは通常の食パンレシピより水分量が多く、捏ねあげる自信がなく…(プロの方でも手ごねは45分かかっていました)レシピや焼成温度は変えています…悪い癖…人気の ... 続きを読む 「耳まで美味しい生食パン」に挑戦!こちらの浅井商店さんのレシピを参考にさせて頂きました♪浅井商店さんのレシピは通常の食パンレシピより水分量が多く、捏ねあげる自信がなく…(プロの方でも手ごねは45分かかっていました)レシピや焼成温度は変えています…悪い癖…人気の強力粉春よ恋(富澤商店) ¥538(税込)生クリーム、バター、蜂蜜と…リッチな配合で、捏ねてる感触はかなり油分が多い印象手が温かいため、捏ねてるうちに生地温度が27℃に…!(捏ねあげ温度は25℃が理想)前回、型の縁から2~3cmの所まで2次発酵させた所、型いっぱいに膨れてしまったので早めに焼き始めました。210℃にオーブン予熱し、オーブンメーター温度が170℃になった所で焼き始め途中、180℃に上がったので温度を下げ、170℃に調整し40分焼きました。すると…あれ??なんで??(※レシピ通りじゃないせい?)実家に持って行きました(※ 6月の話です)丸一日経過シワシワになって、これはこれでちょっと美味しそう♪高さが足りず、断面は背の低い山食のよう(笑)蜂蜜の風味というか甘さがあり、美味しかったです。生クリームも入ってるし、きっと焼いた当日はもっとしっとり柔らかだったんじゃないかな。次こそ「ホワイトライン」を目指すぞ〜!色んなパンを作りたく、本を買ったものの…基本で、まだ足踏みしてます(^_^;)きょうも、パンを焼こう。 ぱん工房くーぷの最高においしいおうちパン門間 みかcottaの簡単&人気パンレシピ (TJMOOK)宝島社2020-10-13―――――――[スタンプ宣伝]―――――――[パン、おいしく焼けました]▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#食パン#生食パン#浅井商店#春よ恋#1斤#角食#捏ね上げ温度
初めての食パン🍞 2021年04月21日 型の準備も出来、早速「食パン」を作ることに♪富澤商店さんのレシピを参考にさせて頂きました(全卵入り)ちゃんとした作業台(ペストリーボード)がなく、まな板の上で捏ね作業をしています。キッチン狭くて…強力粉270gで1斤分。粉1キロが約400円として、3斤以上作れるし200g(80 ... 続きを読む 型の準備も出来、早速「食パン」を作ることに♪富澤商店さんのレシピを参考にさせて頂きました(全卵入り)ちゃんとした作業台(ペストリーボード)がなく、まな板の上で捏ね作業をしています。キッチン狭くて…強力粉270gで1斤分。粉1キロが約400円として、3斤以上作れるし200g(80円)でロールパンは6個作れるし…パン作りは経済的な気がします♪前回、空焼きしたパン型にバターを塗り、成形した生地をイン!今回、1次発酵中に「パンチ」という、ガス抜きの作業が入りました。大きく膨らませるために、発酵時間も長く、1時間半位かかり…ここで…失敗!・゚゚(p>д<q)゚゚・私はオーブンの発酵機能を使っているため、発酵後にオーブンを焼き温度まで余熱します。オーブンが200℃に達するのに時間がかかりその間、発酵がどんどん進み…↑上の写真の状態より更に大きくなり〣( ºΔº )〣蓋いっぱいまで生地が膨らんでしまいました。ピチ…ッ!しっかり空焼きしたため、簡単に型からスポッ!と外れました。型の中でギュウギュウで焼いたため「ホワイトライン」のないパンに…生焼けが心配で、25分のレシピを30分焼いたのも良くなかったかも。こちらの本によると、ホワイトラインがあっても“角が丸い”のは「失敗例」とあります↓パンづくりに困ったら読む本浅田 和宏2012-05-09いざ、焼きたてほやほやを味見!しっとりふわん…超!柔らかいです。甘い…♪ でも、少しアルコール臭が気になる…(イーストは発酵により炭酸ガスとアルコールを生成します)過発酵では?と心配でしたが、冷めるとその匂いも消えました。過発酵のパンはパサパサで、冷めると固くなるそうです。インド風!甘くないフレンチトーストを作りました。私のスタンプ二作目はパンでした(笑)パンが好きすぎて…♡[パン、おいしく焼けました]▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#手ごね#食パン#パン作り#初めて#失敗#ホワイトライン#スタンプ
パン型を買いました 2021年04月20日 更なる野望フッ素加工の型は空焼き不要、型からパンが外れやすく楽そうですがやっぱりお高いので…一斤用のアルタイトに決めた!浅井商店 売ってる食パンに限りなく近い理想の食パン型1斤浅井商店届きました。結構重い!蓋付きアルタイトは使い込むと使いやすくなるそうです ... 続きを読む 更なる野望フッ素加工の型は空焼き不要、型からパンが外れやすく楽そうですがやっぱりお高いので…一斤用のアルタイトに決めた!浅井商店 売ってる食パンに限りなく近い理想の食パン型1斤浅井商店届きました。結構重い!蓋付きアルタイトは使い込むと使いやすくなるそうです。先ず中性洗剤で洗い、水気を拭き170℃で30分空焼き冷めたらオイルを塗り220℃で20分空焼き冷めたら又、オイルを塗り空焼きオイル焼き(?)を3度繰り返し、完成!だいぶ汚くなったけど…コレで良いのかな…?材質以外にも比較するポイントがあります。サイズ(0.5斤、1斤、1.5斤、2斤)真四角の“勾配なし”タイプ、山型食パン用…迷いますね。浅井商店オリジナル アルタイトふっ素樹脂加工食パン型1斤浅井商店cotta(コッタ) 食パン型1.5斤(勾配なし) 83443コッタ(Cotta)浅井商店オリジナル 形のいい山食のためのアルタイト新食パン型 2斤浅井商店色んなの欲しくなっちゃいそう( *´艸`)▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#パン作り#食パン#パン型#アルタイト#空焼き#方法
綺麗な天然色・ブルーのジャム 2020年08月07日 多賀城駅前の図書館の中の蔦屋書店で、東北の商品のミニコーナーがありました。 そこで、目に入ってきたのがこちら青い森の天然青色りんごジャム青森県産のりんごを使い、アンチャンというマメ科の植物のお茶で色付けしたりんごジャム美しい天然青色…プルプルです。青りんご ... 続きを読む 多賀城駅前の図書館の中の蔦屋書店で、東北の商品のミニコーナーがありました。 そこで、目に入ってきたのがこちら青い森の天然青色りんごジャム青森県産のりんごを使い、アンチャンというマメ科の植物のお茶で色付けしたりんごジャム美しい天然青色…プルプルです。青りんごの様な爽やかな甘い香りが広がり、ゼリー状の甘味の強いりんごジャムです。ヨーグルトに乗せると、まるで宝石みたい♡パンにも塗ってみました。冷やして食べるという、一本堂(食パン専門店)の「アイスパン」にクリームチーズを塗りレモンマーマレードより黄色が鮮やかなマンゴージャムを使いました。ベリージャムも塗り塗り食べる箇所で味が変わり、目にも楽しい食パンになりました♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#ジャム#りんご#天然色#青色#キレイ#ヨーグルト#食パン#アイスパン
[高級食パン]…「考えた人すごいわ」「い志かわ」 2020年01月21日 先ず「考えた人すごいわ」という店名のインパクトがすごいですね! 仙台駅から10分位歩いた場所に店舗があり、朝9時、2〜3人並んでいる程度で購入出来ました。(入口手前で購入分の整理券を貰い、店頭で整理券を渡し、支払いと商品受け渡し…という流れです)考えてる人のオブ ... 続きを読む 先ず「考えた人すごいわ」という店名のインパクトがすごいですね! 仙台駅から10分位歩いた場所に店舗があり、朝9時、2〜3人並んでいる程度で購入出来ました。(入口手前で購入分の整理券を貰い、店頭で整理券を渡し、支払いと商品受け渡し…という流れです)考えてる人のオブジェが!焼きたてなので、ビニール袋が曇ってきました。プレーン『魂仕込(こんじこみ)』2斤(1本)/¥864ふわんふわん!ほんのりあまく柔らかい食パンです♪マスカットレーズン入り『宝石箱』2斤/¥1,058あえて手でむしってみました。レーズンの食感はジューシーですが、かなり甘め!食パンというより菓子パンの様な?クリームチーズが合いました。色とりどりのレーズンを「宝石」と見立てたネーミングが面白い。数日経って、トーストしてもしっとり柔らかでした♡パン好きでパンスタンプも作っています(笑) ↓[パン、おいしく焼けました](※ 現在のお値段は50LINEコイン)もう1つ、福島駅前にオープンした高級食パン屋さん最高級 食パン 伊勢神宮奉納品『い志かわ』2斤/¥1,000皮も白く柔らか。食パンらしい香りと味です。他に「最高級」より上の…1斤/¥1,080!のプレミアム最高級食パン『特水 極美ーきわみー』も販売しています。何が違うかというと「水」世界最先端技術で作られた超高級贅沢水を使っているそうです。へー…(母は買って食べてみたそうですが、私は中々買う勇気がありません…)あと私は郡山(福島)と仙台にある「純生食パン工房 HARE/PAN」も好きです。(はちみつ入り) 今回ご紹介した食パン専門店は店舗数も多いので、お近くに見かけましたらぜひ♪ (↑「じゃらんニュース」より)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#食パン#高級食パン#専門店#考えた人すごいわ#い志かわ
「エアロプレス」って?スペシャルティコーヒーあれこれ♪ 2019年10月20日 本日『Sendai Coffee Fes 2019 』が開催中!昨日は雨で足元がぬかるみ残念でした…先日、仙台・地下鉄東西線・六丁の目駅のカフェに行って来ました♪ケヤキコーヒーさん(食べログ)KEYAKI COFFEE (Google)駅から徒歩15分程の住宅地にありました。青森のカフェの店員さんに「素 ... 続きを読む 本日『Sendai Coffee Fes 2019 』が開催中!昨日は雨で足元がぬかるみ残念でした…先日、仙台・地下鉄東西線・六丁の目駅のカフェに行って来ました♪ケヤキコーヒーさん(食べログ)KEYAKI COFFEE (Google)駅から徒歩15分程の住宅地にありました。青森のカフェの店員さんに「素敵なカフェですよ」と以前オススメ頂いてました♡ スタッフの小原さんが9月の『ジャパンエアロプレスチャンピオンシップ 2019』で優勝されたそうです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ(次はロンドンでの世界大会が控えているそう)エアロプレス型のトロフィーが!Aero Press (エアロプレス)…最近人気のコーヒー抽出器具です♪注射器の様なフォルムで、空気圧を利用して短時間でコーヒーを抽出出来ます。ケニア キランガ(エアロプレスにて提供) ¥828あんバタートースト(粒あん&こしあん+岩塩) ¥499ずんだあんトースト ¥468色がキレイ〜!厚めのトーストがとにかく美味しい♪耳はサックサクで、中はしっとり、餡も甘過ぎず品が良いです♡ブーランジェリー・ジラフさんの「ジラフ食パン」を使っているそうです♪ドリップコーヒー飲み比べセット ¥1,080(シングルオリジン 中煎り&深煎り)シングルオリジンとはトレーサビリティ(追跡可能性)に優れた単一銘柄という意味です。※ トレーサビリティ…生産国、農場、生産者、品種、精製方法などが追跡可能である事今回はインドとコロンビアの銘柄でした。コーヒーと一緒に説明が書かれた紙が添えられているので、生産地に思いを馳せたりフレーバープロファイルを見ながら「そういう味わいなのか」と感じてみたり(笑)ドリップと比べると『エアロプレス』で淹れて頂いた「ケニア」の方が軽やかで爽やかでした。スペシャルティコーヒーは「抽出方法」を選べます♪(お値段:ハンドドリップ<フレンチプレス)スペシャルティコーヒー…カッピングによるテストで一定の水準を超えた品質のコーヒー※ SCJA(日本スペシャルティコーヒー協会)80点以上単一の農園や銘柄のコーヒーは、風味特性が出やすく、評価されるそうです。こちらのお店ではスペシャルティコーヒーと“Bean to Bar Chocolate”のペアリングが楽しめます♪フードペアリング…「食べ合わせ」相性の良い食べ物と飲み物の組み合わせBean to Bar Chocolate…カカオ豆(Bean)から板チョコ(Bar)まで、一貫管理して製造するチョコレート スペシャルティコーヒーとBean to Barはシングルオリジン、トレーサビリティ…相通ずるポイントが多く相性も良いです。コーヒーの風味や個性と、スイーツの味を合わせると、相乗効果で味わいが深まるそうです。コーヒーの苦味が不得意でも、甘いスイーツと組み合わせる事で風味の広がりや味わいの変化を楽しめるかも♪どうぞお試しあれ♡クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#エアロプレス#コーヒー#シングルオリジン#スペシャルティコーヒー#チョコ#食パン
東京旅行 ③ 〜超超有名な!「パンのペリカン」〜 2019年08月17日 あの有名な老舗パン屋さんパンのペリカンついに行って参りました!くちべくちこブログ のくちこさんの記事を読み次に東京に行く時は絶対買いたいと思っていました。 1週間くらい前に電話予約をして、お店に向かいました。1時半にお店に着くと既に「完売」の文字!くちこさん ... 続きを読む あの有名な老舗パン屋さんパンのペリカンついに行って参りました!くちべくちこブログ のくちこさんの記事を読み次に東京に行く時は絶対買いたいと思っていました。 1週間くらい前に電話予約をして、お店に向かいました。1時半にお店に着くと既に「完売」の文字!くちこさんの記事通り、予約して良かったです。げっと〜♪食パン(1.5斤) ¥650ロールパン(中ロール5個入り) ¥520パン!と張りがあり、焼き色の綺麗なロールパン♫むちっとしっかり目の生地です。ふわふわ柔らかなロールパンではなく、引きが強く、顎の力が必要な密度のむっちり感!毎朝食べたいようなロールパンです♪そして、これが…噂の食パン…!割るとこんな感じで、生地の繊維がくっきり!ロールパンと同じく、しっかりみちっとした食感で噛み応えがあります。バターを塗って味見♪ 厚めが美味しいです。むちぃっ♪うちに帰ってからトーストしてみました♡表面サクッ、中はモチっ、溶けたバターがジュワッと美味しいトーストでした♡▼ トーストの話♪他に、くちこさんの記事で気になっていた「プレスバターサンド」が東京駅で売っていました。 パッケージが素敵で買いたかったけど、行列と暑さで断念…次回こそ購入したいです♪クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#パン#食パン#パンのペリカン#ロールパン#トースト
懐かしのピザトースト 2019年04月27日 子供の頃から喘息やアレルギーで病院通いをしていました。でも病院の長い待ち時間も注射も平気でした。近頃は『ピザトースト』自体あまり見かけませんよね?4枚切りの食パンを買ったので、作ってみる事に♫食パンにケチャップを塗り、とろけるチーズたっぷりピーマン、玉ねぎ ... 続きを読む 子供の頃から喘息やアレルギーで病院通いをしていました。でも病院の長い待ち時間も注射も平気でした。近頃は『ピザトースト』自体あまり見かけませんよね?4枚切りの食パンを買ったので、作ってみる事に♫食パンにケチャップを塗り、とろけるチーズたっぷりピーマン、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム(薄切り)を散らし、バターを乗せてトースターへちょっと焦げました(笑) 喫茶店のパンはもっと分厚かったかな~??チーズとケチャップが懐かしい味でした♡そして気になっていた…パン耳を美味しく食べる技!チキントリオのトリ子さんがご紹介していた方法でパンをトーストしてみました!↓「食パンを耳まで美味しく食べる方法」所さんが似てる~!(※ 詳細は↑イラストをクリック♪)最近はトリ夫さんとお庭作りに励んでいるトリ子さんです♡なるほど!耳のサクサク感がアップして美味しいです♡あと、最近好きなのが『あん食パン』そのままならしっとり…焼くと香ばしく、どっちも美味しいです。クリームチーズを塗ると甘さと塩味と両方楽しめます。▼パンのLINEスタンプ販売中です♪[パン、おいしく焼けました]クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#ピザトースト#喫茶店#レシピ#食パン#耳#トースト#あんこ#あん食パン
[夫のお買い物] 食パンはどれですか 2019年02月21日 彼自身はご飯(白米)好きで、残念ながらパンはあまり好んで食べません。私が「全粒粉」とか変り種な注文を付けたので、混乱させてしまったのかも…その他にも、レーズンパンや塩ぱんやクリームチーズパンなど、選んできてくれました。食パンの定義は「パン生地を箱型の焼き型 ... 続きを読む 彼自身はご飯(白米)好きで、残念ながらパンはあまり好んで食べません。私が「全粒粉」とか変り種な注文を付けたので、混乱させてしまったのかも…その他にも、レーズンパンや塩ぱんやクリームチーズパンなど、選んできてくれました。食パンの定義は「パン生地を箱型の焼き型に入れて焼いたもの」だそうです。生地はしっとりふわふわ、ナッツの食感も良く美味しかったです♫ 結果オーライでした♡さく・ら・ぱんさん▼ その他、ぼけぼけ話「おバカ同士でちょうど良い(2018.6)」「カロリーあれこれ(2018.06)」「おじいちゃんは大和尚(2018.9)」クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#食パン#パン#定義#福島#パン屋
[食パン] レアリッチ♡ by理央さん 2018年11月16日 いつもお世話になっているのんびり夫婦の日常のふじさき理央さんからギフトが届きました♡有難うございます~♡♡中にはパンがなんと1.5斤!!以前、理央さがレポしていたレアリッチの食パンです! ↓↓↓極上の「レア」食パン、レアリッチの食パン買ってきた。特長的 ... 続きを読む いつもお世話になっているのんびり夫婦の日常のふじさき理央さんからギフトが届きました♡有難うございます~♡♡中にはパンがなんと1.5斤!!以前、理央さがレポしていたレアリッチの食パンです! ↓↓↓極上の「レア」食パン、レアリッチの食パン買ってきた。特長的なのは、パンの表面のシワシワでしょうか。これはパンの水分量が多く皮が薄く、ミミまで柔らかい証拠!…しばしパンの香りをかぎうっとり…(∩˘ω˘∩ )断面はふわふわ真っ白♪先ずは「スプレッタブル」を半分塗って…何も付けなくても甘~い!焼かずに食べると柔らかさが…むに~っと感じられます。まさに『レアリッチ』夕飯はトーストして、両面焼き目玉焼きとかぼちゃスープ(Mはこの日飲み会)焼き目にバターがしみ込むのをじっと眺める!幸せ…!ブルーベリージャムを付けて♪うん!甘酸っぱいのも合う~(๑><๑)翌昼食はスクランブルエッグと塩気がパンの甘さを引き立てます。柔らかい食パンなので、サンドイッチにもピッタリですね♡ミミで パングラタンさいの目に切ったパンに(玄米食パンもMIX)に前日の牡蠣のクリームシチューとチーズを乗せ、トースターで焦げ目が付くまで焼きました。食パンをパンプディングにするのも好きです♪ラストは…王道!チーズトーストブリーチーズとエメンタールチーズラフランス、トマトジュース、ヨーグルト厚めに切ったパンをトーストすると皮はサクッ中はふんわり柔らかです♪ピザ用チーズだったら、もっと良かったかも?食パンをまるっと満喫出来て至福でした♪そして…なんと、なんと箱の中はパンだけではなかったのです!(…つづく!)クリックして↓頂けますと嬉しいです♪ タグ :#食パン#レアリッチ#レシピ#トースト#スクランブルエッグ#パングラタン#チーズトースト#大阪
[バターの世界] エシレバター [福島のパン屋さん] 焼きメレンゲ 2018年06月15日 以前、高級クロワッサン(1個500円位)を食べた時、バターに高級品があるんだと知りました。そのクロワッサンが高いのはフランスの高級バターを使用してるせいでした。「マツコの知らない世界」のバター特集が面白かった!発酵バターやカルピスバターや…話題になる度つい買っ ... 続きを読む 以前、高級クロワッサン(1個500円位)を食べた時、バターに高級品があるんだと知りました。そのクロワッサンが高いのはフランスの高級バターを使用してるせいでした。「マツコの知らない世界」のバター特集が面白かった!発酵バターやカルピスバターや…話題になる度つい買ってしまう食い意地の張った私ですが「エシレバター」はまだ未購入…超有名なフランスのブランドバター位の知識でしたがマツコさんが美味しそうにむしゃむしゃバターを食べる姿に私も興味がわきました。30gの小さなエシレバター(¥378)をお試し購入♪有塩と無塩がありました。おぉ…白っぽい!マツコさんの番組では、バターをご飯に乗せて食べたりしてましたが王道にパンで味わうことにしました。福島県福島市のvalo(バロ)さんの山型食パン♡ふわふわで大きい~焼かない状態でバターを塗ったり、トーストして塗ったりバターを塗ってから焼いたり…エシレバターを存分楽しみました(笑) バターのお味はクリーミーでくどくなく、食べやすかったです(*´﹃`*)valo さんの「シナモンロール」がとにかく美味しくて…いつも友人に貰っていたのですが、今回初来店♪小さなお店で駐車場がなく、近くのコインパーキングに車を止めて行きました。お昼過ぎでしたが商品はほぼ完売、かろうじて食パンが1/2本あったので購入出来ました。それと旦那リクエストで、コーヒーのお供のビスコッティ♪さく・ら・ぱん さんにも寄り、パンとコーヒーのお供を購入♪こちらのまん丸メレンゲ、大好きです。中にアーモンドやチョコやキャラメルが♡サクッしゅわ~と、口の中で溶けます。割ったら、クシャッと一瞬で砕けてしまいました!それくらい軽い♪この甘さがほろ苦いコーヒーにぴったりです。パンも美味しい人気のパン屋さんです♡(※ 店名に食べログをリンクしています)ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :#バター#エシレバター#マツコの知らない世界#パン屋#食パン#メレンゲ#ビスコッティ#福島
[乃が美] 1度はやりたいパングラタン♡キーマカレー 2018年05月20日 前回、パンをくり抜いた所で終わったパン皿です。パン皿、具材、とろけるチーズを準備♪中の具材は、昨日ご紹介したキーマカレーと温泉卵です(→「有機スパイス」)先ず、パンは先に軽くトースターで焼きます。トースターに入れやすいよう、アルミホイルの上にパンを乗せ、作 ... 続きを読む 前回、パンをくり抜いた所で終わったパン皿です。パン皿、具材、とろけるチーズを準備♪中の具材は、昨日ご紹介したキーマカレーと温泉卵です(→「有機スパイス」)先ず、パンは先に軽くトースターで焼きます。トースターに入れやすいよう、アルミホイルの上にパンを乗せ、作業。アツアツのキーマカレーを詰め温玉を乗せとろけるチーズをたっぷり♡ローズマリーを飾り、トースターでチーズに焦げ目が付くまで焼いたら完成!熱くズシッと重いので、アルミホイルごとそっとトースターから取り出します。さて、厚みはというとどーん!高さを計ったら、パンの厚みは6cmありました。一緒に飲んでいるのは「ハチミツりんご酢(バーモント)」ドリンクです。チーズがとろ~り♡ のび~♡お皿もふんわり、あったか柔らか生食パンむしって食べたり、パクっとかじったり…表面はサクサク、中はふんわり、カレーがしみたお皿の底部分はしっとりです。(※ 食べかけ画像失礼します^^;)汁気を吸うので、パン皿の底は少し厚めに♪『乃が美』の生食パンをのんびり夫婦の日常のふじさき理央さんがリポしています!またまた可愛く描いて頂いちゃいました~♡すごい~!私のパンの写真まで、丁寧にイラストで再現して下さって…♡感激です(*´∨`* )ノ(※ ↑画像クリックで記事に飛びます)お店の雰囲気、混雑具合、購入の仕方、パンの味、生とトースト時の違い親切で細やかなレポで、とってもわかりやすいです♡ご夫婦で、食パンの食べ比べを沢山しているのでぜひふじさきさんのブログで、めくるめく食パンの世界をご覧下さい♪次はバターたっぷりハニートーストを作ってみたい…(ღ✪v✪)うちのトースターは小さめなので、パセラみたいな1斤使用ハニトーを作る際は余熱済みオーブンで200度3〜5分が良いようです。ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :#乃が美#生食パン#食パン#パン皿#パングラタン#キーマカレー#温玉
[乃が美] 高級生食パン 2018年05月15日 乃が美さんは卵不使用の「生」食パン専門店です。(※ 店名クリックでHPに飛びます♪)ついに、1本ゲットしました!(¥864)ご対面…♡ ほぉ…これが…「生」食パン…(生食パンとは今流行りのトーストせずに、美味しく食べれる食パンです)「まずはそのままちぎってお召し上がり ... 続きを読む 乃が美さんは卵不使用の「生」食パン専門店です。(※ 店名クリックでHPに飛びます♪)ついに、1本ゲットしました!(¥864)ご対面…♡ ほぉ…これが…「生」食パン…(生食パンとは今流行りのトーストせずに、美味しく食べれる食パンです)「まずはそのままちぎってお召し上がりください」と説明書きがあります。ガッと、真ん中から手で割ってみました。ふんわりしっとりした柔らかさです。手で豪快にむしったパンにバターを塗ってやわらか~い(*´Δ`*)あま~い♡ジャムを付けたり、何も付けなかったり…たっぷり、ふわふわしっとりを存分堪能した後はチーズトーストバターを塗ってからトースターで焼いたバタートーストバターがパンに溶け、じゅわっとしみて…更に柔らかくなりました♡翌日も耳まで柔らかく美味しく、あっという間に1本食べ切る勢いです。そして1度やってみたかった、パンのお皿を作ってみました。パンの中をくり抜き、シチューなどの器にするパングラタン皿!くり抜いた中身のパンはフレンチトーストにしました(๑´ڡ`๑)パン皿で何を作ったかはまた次回~♪《PR》パンのLINEスタンプもあります♡「パン、おいしく焼けました」※ 画像クリックでストアに飛びます。ぜひクリックの応援をお願いします♪ タグ :#パン#食パン#乃が美#生食パン#パンスタンプ