庭師② ー黒竹(クロチク)ー 2022年05月03日 実家の庭の手入れが悩ましいです。今までは、なんやかんや母が剪定や草刈りを頑張っていましたがあるじが居なくなり、毎日手入れをする事はできなくなりました。子どもの頃、そろばん塾の帰り(夜)に、この玄関口を通るのが苦手でした。竹がざざざ…と音を立てるのが怖くて… ... 続きを読む 実家の庭の手入れが悩ましいです。今までは、なんやかんや母が剪定や草刈りを頑張っていましたがあるじが居なくなり、毎日手入れをする事はできなくなりました。子どもの頃、そろばん塾の帰り(夜)に、この玄関口を通るのが苦手でした。竹がざざざ…と音を立てるのが怖くて…庭のあちこちに花も咲き始めてます。お庭の話をまとめてみました♪━─━─━─[庭の手入れ]━─━─━─▼ 庭師 (2016.8)▼ 母の自慢の松竹梅♪ (2019.7)▼ 雑草取り (2019.7)▼ 庭の間取り (2020.10) ▼ my楽天room♪クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#庭#玄関口#黒竹#松竹梅
うなぎと姫りんごと暑い日 2020年07月21日 先週末、実家の福島に行き、ひと足早くうなぎを食べてきました。良い天気だったので、四季の里にも足をのばしました。広々した敷地内では、テントを張って過ごす家族や、水遊びに夢中な子供達が沢山♪ガーデンもあります。もっと見たかったんですが、入口におおきなクマバチ ... 続きを読む 先週末、実家の福島に行き、ひと足早くうなぎを食べてきました。良い天気だったので、四季の里にも足をのばしました。広々した敷地内では、テントを張って過ごす家族や、水遊びに夢中な子供達が沢山♪ガーデンもあります。もっと見たかったんですが、入口におおきなクマバチがいて怖くて入れず…!姫りんご?(違ったらすみません…)落ちてるりんごを拾う無邪気なM(笑)可愛い小さな赤りんご🍎それから、福島市・稲荷神社近くのうな萬さんへ♪ 丑の日が近いせいか混雑していて、出てくるまで結構待ちました…(-∀-`; )うな重 (並) 肝吸い、奈良漬け付き柔らかく、香ばしかったです♪実家の犬走りに干してあった梅実家の黒竹(くろちく) 緑と黒の対比が面白い子供の時、この竹が夜に「ザザ…!」と、音を立てるのが怖かった思い出です。 ↑ 常に拾いたがり(笑)クリックして頂けますと嬉しいです♪ タグ :#鰻#丑の日#福島#四季の里#姫りんご#梅#黒竹#拾いたがり